具体的な業務内容
【浅草橋】CIM導入コンサル・マネジメント★国内トップクラスの総合建コン/在宅・年休124日
〜国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業〜
■業務内容
我が社は2013年にCIM推進室を設立し、早くからBIM/CIMに取り組んできました。
2次元図面を3次元化するモデル化だけではなく、BIM/CIMを用いたマネジメント業務の推進を図っています。
そのため、3次元モデルの作成からマネジメント業務の執行に携わっていただきます。
■業務詳細
・3次元モデルの作成
・BIM/CIM利活用方法の検討・実践
・BIM/CIMを用いたマネジメント(事業計画 等)の執行
・社内のBIM//CIM推進
■魅力
・建設コンサルタンツ協会を通じ、国土交通省とBIM//CIM基準の改訂や意見交換を行い常に最新な情報を入手できます。
・当社は総合建設コンサルタント会社です。多くの分野においてBIM//CIMを利用したプロジェクトに係る機会があります。
・施工業者と連携して設計から施工へのシームレスな3次元データの活用検討に関われます。
・CIMマネジメント推進室には道路、橋梁、河川、ダム等の設計に携わった技術者がBIM//CIMに関わる業務を行っているため、BIM//CIMしか分からない、設計しか知らないと言ったような不具合が生じません。
・BIM//CIMを推進するため、マネージャー、コーディネーター、インストラクター、モデラーと言った社内資格を設け、報奨制度があります。
・各部所、支店との情報共有を密にとるため月1回のCIM推進会議を行っています。
■働く環境
・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。
■当社について
国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。
コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等