具体的な業務内容
【大阪/福岡】システム運用エンジニア/社内向け開発ツールの保守・運用◆災害時のシステム復旧作業も担う
<日本最大級のテックカンパニー/検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開/約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が活躍>
■ポジション概要
当社では、社内向けに開発ツールを提供しています。本ポジションでは、これらの開発ツールの保守・運用業務をお任せします。また、BCP(Business Continuity Plan)対応メンバーとして、東日本で災害など緊急事態が発生した際には、西日本の運用担当として担当ツールの復旧対応を担当していただきます。
■組織のミッション・展望
・社内開発者の開発生産性の向上
・生産性向上のために求められる安定運用、機能提供
■主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・ベンダー製品であるArtifactoryの保守・運用作業
・災害発生時のシステム復旧作業
・生産性向上のための施策検討、実施
■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・ベンダー製品の保守、運用経験
・RDBMSの運用経験
・Javaでのシステム開発経験
・Site Reliability Engineering(SRE)、Customer Reliability Engineering(CRE)の経験
・Dockerを使った開発、運用経験
・Maven、Gradleなどのパッケージマネージャーを利用した開発経験
変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境