具体的な業務内容
機械学習/バックエンドエンジニア(検索プラットフォーム開発)◆「Yahoo!検索」◆土日祝休
<多くのユーザーに利用される『Yahoo!検索』/AI技術を駆使した開発・運用/日本最大級のテックカンパニー>
■ポジション概要:
◇本ポジションでは、生成AI、機械学習、自然言語処理などのAI技術を駆使し、ユーザーにとってより直感的で効率的な検索体験を提供することを目指しています。
◇「Yahoo!検索」は多くのユーザーに利用されているため、AI技術を高い品質で提供することと、膨大なトラフィックを効率的に処理・配信するシステム構築の両方が求められます。担当するプロダクトに関連する技術の検証から開発、運用まで一貫して携わっていただくため、広範な経験を積むことができます。
■プロダクトについて:『Yahoo!検索』
インターネット上にある膨大な情報のなかから、速やかかつ的確に目的の情報を見つけ出せるサービスです。
■主な業務内容:
具体的には以下の業務を想定しています。
◎生成AIを活用したチャット型検索回答システムや検索回答画面の開発・運用
◎ニュース記事やクロールされたWebデータを用いたデータマイニングシステムの開発、運用
■組織のミッション・展望:
◇ミッション
・満足度No.1の検索サービスを目指し、開発から運用まで担う
◇展望
・AI技術を活用した新しい検索体験の創出
・AI技術を活用した検索サービスの改善、業務効率化推進
・社内外のさまざまなデータ利活用の推進
・日本に特化したサービスならではの日本語での体験最適化
■開発環境
・言語および関連するフレームワークなどの周辺技術
Java(Spring Boot)/Scala(Spark)/Python(Jupyter Notebook、Streamlit、Spark)
・データベース:MySQL、Redis、Cassandra、HBase
・インフラ:プライベートクラウド
・CI / CD:Screwdriver.cd
・ツール:GitHub、Confluence、Jira、Slack、Miro、Grafana、Tableauなど
※上記は主な技術スタックです。使用するものは担当するプロジェクトにより異なります。
■歓迎条件:
・Kubernetes、Dockerを用いた開発・運用経験
変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
チーム/組織構成