具体的な業務内容
【静岡/富士宮】機械設計/四輪車ハンドル・エアバック◆東証上場の独立企業◆完成車メーカー各社と直取引
〜年間休日121日・完全週休二日制/年3回は10日前後の長期休暇あり/中途入社者多数活躍中/男女問わず育休取得実績あり/各種手当充実!遠距離通勤者は高速利用OK/U・Iターン歓迎〜
■業務内容
独立系のグローバルメーカーとして、四輪車のハンドル、エアバック等の安全部品や内外装樹脂部品を製造する当社。
日産やホンダ、スズキ等の大手完成車メーカーから高い評価と厚い信頼を得ている当社製品のうち、ステアリング(ハンドル)やエアバックといった安全部品の設計業務をお任せします。
◇要望のヒアリング、仕様の検討
◇試作品づくり
◇原価低減の活動
◇量産化に向けた図面の製図
※1日のスケジュール例
08:30:ミーティング・メールチェック
09:30:試験結果確認・対策
11:00:試験結果報告
12:00:昼休憩
13:00:解析用データ作成
14:00:設計変更図面チェック
16:00:試験品準備
17:00:翌日の業務確認
■業務のやりがい
完成車メーカーごとに仕様やオーダーが異なるため、要望をヒアリングしてトライ&エラーを繰り返しながら製品づくりに落とし込みます。
「自分たちのモノづくりが命を守るんだ」という使命が全ての原動力につながっています。
また、自動運転やEV化の進展により、技術力のアップデートも求められています。
国内拠点にて専門性を突き詰めていただくことも可能ですし、
海外拠点にチャレンジして活躍のフィールドを広げることも可能です。
■組織構成
安全開発部には約50名の社員が在籍しています。半数以上が20代・30代の若手社員、10名が中途入社です。
顧客や製品ごとにチームに分かれており、配属先はご経験や適性に応じて決定します。
■教育体制
先輩のOJT研修からスタートし、当社で手がける製品を覚えたり一通りの流れを把握していただきます。
その後、適性に応じた業務をお任せします。
■当社の特徴/魅力
自動車の安全部品と内外装樹脂部品の両事業を展開する世界的にも稀な企業です。働きやすい職場環境づくりのため、テレワーク・フレックス勤務制度で通勤時間のストレス軽減や個人の余暇時間を増やせる仕組みがあり、ライフワークバランスを充実させています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等