具体的な業務内容
【東京/在宅可】自社製品の販促・Webサイト担当◆シェアトップ級の勤怠管理システム/寺岡精工G
■業務概要:
勤怠管理システム「タッチオンタイム」の更なる拡販をミッションに、販促全般に関わっていただきます。
具体的には、Webサイト、広告の運用を中心に、各種資料(営業・ホワイトペーパーなど)等です。販促方法に関してはチームで考えますので、自立的に考えていただくスキルは不要ですが、Web全般の知識(コーディング・マーケディング・広告デザイン・広告運用)のいずれかがあると活かせます。
■入社後すぐにお任せする業務:
まずはスキルの確認として、簡単なWebサイトの更新などをお任せします。
そのうえで、お渡しする業務を決定し、当社で使用するツールに慣れていただくのがスタートです。当初お任せする業務としては、下記のとおりです。
<Adobe AI PSの操作慣れのための作業>
・サイトで使用する素材の準備
・イラストの整備
・バナー広告画像の作成
・チラシや資料の整備など
<コーディング慣れ>
・コラム記事のアップロード作業
・Webサイトお知らせの更新
・サイトコーディング
◇慣れてきたら/将来的にお任せすること
製品の拡販という視点で、Webサイトの数値などから分析し、考えて、実行に移すということをしていただきたいと思います。
■具体的な業務範囲:
<Web関連業務>
・製品サイト更新/ページ作成(CMSはWordPress)
・SEO対策(運用代理店とDSチームで対応)
<広告・マーケティング関連業務>
・Web広告のバナー広告の作成
・Web広告の運用管理(運用代理店とDSチームで対応)
・Google Analytics による分析/解析
<販促・その他】
・WPや営業資料の更新/作成
・MAツール運用(salesforce account engagement)
・メルマガ配信
・Youtube動画編集 など
■ノルマや評価基準について:
個人のノルマではなく、チームのノルマとなります。営業+販促のチームですので、Web問い合わせ数だけでなく、契約社数や純増ID数といった営業的な数字が考慮されます。ただ問い合わせを増やすのではなく、契約につながる問い合わせを獲得するために試行錯誤するという考えのもと、このような評価基準となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成