具体的な業務内容
【神田】経理・総務◆東京支店の管理業務をお任せ◆月残業16h程/年休123日/家族手当・住宅手当あり
◆安定企業で経理スキルを活かし、働きやすい環境でキャリアアップを目指す方必見/「R&I中堅企業格付」にて最高評価「aaa(トリプルa)」を取得◆
\確かな安定基盤の中で、経理だけじゃなく幅広い管理部門経験を積みたい方/
・経理担当経験がある方歓迎!経理だけじゃなく総務やDXといった幅広い業務へのチャレンジが可能です。
・1977年創業、公共工事やインフラ整備などの事業において、発注者である官公庁や地方自治体などをサポートする発注者支援をメインで行う建設コンサル会社。
・残業16時間程度、家族手当や住宅手当といった福利厚生も充実しており、長期的なキャリア形成が可能です。
東京支店で経理を中心とした管理業務を担当していただきます。会社の運営に不可欠な業務を行い、他部署や本店部署とのやり取りが主な仕事です。
■業務内容
・経理(仕訳入力、入出金管理など)
・総務(備品発注や庶務など)
・業務効率の提案
・DX化推進に伴う新しい手法の策定
■仕事のやりがい
支店運営に参加することで、職場を働きやすい環境に変える一翼を担い、自ら考えて行動できます。また、新しい施策の提案など何事にもチャレンジできる環境が魅力です。
■働き方
残業…1ヶ月あたり16時間
時差出勤…あり(8:00〜10:00始業 30分間隔での時差出勤)
有休…平均取得日数15.6日 消化率77.4%
■配属部署・組織構成
部署の男女比は男4名、女4名です。課長50代、20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しています。
■正社員への登用について
入社時は契約社員ですが、入社半年後には正社員登用を前提としています。資格は不要で、勤怠不良を除きほぼ100%の正社員登用実績があります。
■会社の特徴
道路工事や河川工事、ダム建設などの大規模インフラ整備事業を手掛ける建設コンサルタントです。工事発注者である「各省庁」や「地方自治体」と、施工者である「建設会社」、設計者である「コンサルタント」の架け橋となる仕事を行っています。工事の計画段階から調査・設計に関わり、着工後も工事が正しく行われているかを見守り、公共事業の品質や安全を守ります。近年は特に災害復旧やインフラの維持管理に力を注いでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成