具体的な業務内容
データセンターエンジニア(デリバリ/営業支援)◆プライム上場グループ/所定労働7.5H
〜 IT商材の営業経験者積極採用中/大手G会社の安定基盤有〜
●ご志向性に応じてリーダーやマネジメントを目指すことも可能な環境です
●半期に一度面談があり、キャリアについて相談できるため安心して就業
●「実働7.5h×在宅勤務×残業20h×IIJグループ」で長期就業可能
■業務内容
首都圏を中心にデータセンターを提供・運営している部門にて、営業支援及び設備調達業務をご担当いただきます。
[具体的業務]
データセンター営業支援
- 見積対応
- 顧客折衝(商談・問題解決対応など)
- 案件毎の設備設計・提案(ラック、電源、ケーブル、その他付帯部材)
データセンター設備調達(デリバリ)
- 設備・物品調達、工事手配
- 設備・物品選定、及び設計・構築
- 設備調達における交渉、契約調整
- 納品管理
データセンター設備・運営管理
- 新規DC構築、拡張、縮退に伴う設備調達と手配管理
- 契約締結、完成図書、引き渡し文書等の確認と管理
- データセンター設備の資源、資産管理
- ラック、ケーブルルート等の設備レイアウトの設計・管理
■働き方
本社(神田オフィス)勤務となります。
※研修期間は、IIJ本社(飯田橋)、各データセンターにて業務を学んでいただく場合もございます。
■企業概要
当社はIIJ(日本初、国内インターネット接続事業者として創業)の運用業務を担当。IIJグループはサービスの企画・設計構築~運用・顧客サポートまでグループ内で完結。当社は業界最高水準のネットワークサービスを守りつづけてきた実績とノウハウをもとに、ネットワーク運用監視、ヘルプデスクからインフラ設計・構築まで、幅広い総合ITアウトソーシングソリューションを提供。
■入社の決め手(中途社員)
・前職の経験を活かせるのと同時に、新しい知識も学べると感じたため(1年目・女性)
・ネットワークの運用、構築など幅広い業務に携わることができる(5年目・男性)
・自社でサポートセンターを持っていること(5年目・男性)
・データセンターが国内競争で勝ち残って行けると判断した(2年目・男性)
・自由な風土。チャレンジできそうな予感がした(4年目・女性)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成