具体的な業務内容
【仙台】電設資材のルート営業※業界最速クラスで売上高100億円/在宅勤務可/若手活躍中/評価制度◎
〜売上252億「電設資材の総合商社」/透明性高い評価制度で人材を大切にする社風〜
■職務概要:
工事会社に向けて電気工事を伴う設備材料(電設資材)のご提案をいただきます。
・照明機器
・LANケーブル
・配線器具 等
〇既存営業中心(既存8:新規2)となります。
※営業は車で行っていただきます。直行直帰可能/休日の呼び出しや対応はありません。
■就業環境
各拠点で約10名前後在籍しており、20〜30代が中心の組織です。
■評価制度について:
・社内には「目標管理制度」という評価制度があり、半年に一度、目標の設定と結果のフィードバックを行っております。
└営業目標の達成度だけではなく、顧客満足度や社内外でのコミュニケーションなど様々な視点での評価を行います。
・昇給昇格は年1回、評価制度の結果に応じて金額が上がる仕組みです。
・また、役職が主任以上になりますと、基本給に加えて役職手当がつきます。
・水曜日は完全定時退社のため17:30分に終業となります。
■モデル年収について:
・主任(26歳〜):450万円
・所長(29歳〜):700〜1,100万円
・執行役員(ブロック長):900〜1,300万円
※最年少執行役員:31歳で就任
■同社での働きがい:
オフィス領域では、照明やTVアンテナ、空調機、家庭領域では、コンセントやエアコン、太陽光パネル等、同社の商品は様々な場所で利用され、人々の暮らしの根幹を支えています。ご自身が関わった商品が、人々の暮らしに貢献している姿を、街中で見られることは、大きなやりがいに繋がります。また、「約3000社の取引先、約60万のアイテム」を提案できる、総合商社ならではの強みがあります。顧客のニーズに沿った最適な提案が出来、自分ならではの介在価値を実感しやすいことが特徴です。
■同社の特徴:
同社では、「人と企業がバランスよく成長すること」を企業理念とし、社員満足の環境づくりに尽力しており、離職率は3%ほどとなります。中でも、透明性高い評価制度には注目で、社長から営業部長まで計6名から評価されることで、評価の属人化を払拭。
社員の育成方針も、研修の充実化や、6名の視点が入ることから透明性/有用性が高くなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成