具体的な業務内容
【東京】社内SE(業務改善・運用)※残業15H/売上200億の安定性/ベンダーコントロール経験者歓迎
〜経営陣との距離が近い/ご自身のアイデアが反映しやすい環境/休日対応なし・夜勤なし〜
■募集背景:
当社では基幹システムである販管システムの管理・運用を担当する社内システムエンジニアを募集しています。
約350名の社員が在籍しており、将来的なDX化を目指しているため、経営企画部の社内SE職を増員することとなりました。
■業務内容:
・業務課題やリクエストに対する新しいIT技術・ツールの導入提案と実行
・業務システムの要件定義、設計、開発、導入(ベンダコントロール)
・社内ITシステムの運用・保守・改善、およびユーザーサポート
・各部署との調整とコミュニケーション など
■入社後の流れ:
まずはシステムの開発を行っていくフローをキャッチアップいただきます。言語を用いた業務にご不安なお気持ちを持っている方も丁寧にOJT業務を通じてサポートいたしますので、ご安心ください。また、営業商社として営業マンたちがどうやったらはたらきやすいか・業務効率をいかに上げられるかも検討いただき、社内の業務改善/DX化にも挑戦できます。
■組織構成:
課長40代後半/係長40代前半/主任30代後半+派遣社員の方々で構成しています。
配属部署の横のつながりが強いだけではなく、経営陣・現場の方との距離も近い部署となります。
■同社での働きがい:
オフィス領域では、照明やTVアンテナ、空調機、家庭領域では、コンセントやエアコン、太陽光パネル等、同社の商品は様々な場所で利用され、人々の暮らしの根幹を支えています。ご自身が関わった商品が、人々の暮らしに貢献している姿を、街中で見られることは、大きなやりがいに繋がります。
■同社の特徴:
「人と企業がバランスよく成長すること」を企業理念とし、フル出社による横のつながりを深めることを重要視しています。社員満足の環境づくりに尽力しており、離職率は3%ほどとなります。中でも、透明性高い評価制度には注目で、社長から営業部長まで計6名から評価されることで、評価の属人化を払拭します。社員の育成方針も、研修の充実化や、6名の視点が入ることから透明性/有用性が高くなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境