具体的な業務内容
システムエンジニア※Web系・オープン系アプリ開発◇会社都合のアサイン無◇入社後定着率94%◇
◇エンジニアが活躍できるよう最大限要望を叶える/エンジニアのための会社/上流工程から案件獲得/トレンド技術案件も有/リモート可◇
■業務内容
開発エンジニアとして、Web系・オープン系アプリケーションの開発プロジェクトに参画して頂きます。要件定義・設計・コーディングなど上流工程から実装工程までスキルに応じて、幅広い業務に携わります。
ローソン様、東急建設様、GMOグループ様などエンドユーザ企業から大手コンサルティングファーム、大手SI会社など商流が浅い取引先との取引が多数ございます。
<業務の特徴>
営業との信頼関係は他社に比べて圧倒的に高いと思います。というのも当社は社長が元エンジニアということがあり、エンジニア1人1人の意思を大切にしています。エンジニアの志向性に合わせて、営業が案件獲得をしたり、営業から「好きな案件を選んでいいよ」と言われるような企業です。
システムエンジニアとしてスキルUPが可能で、自分がチャレンジしたいIT技術にチャレンジが出来ます。
■プロジェクトの請負い方
プライムか2次請け、3次請けかにはこだわりません。あくまでエンジニアがやりやすい環境を追求します。
案件はWEBアプリケーション開発がメインとなります。BtoC、BtoB問わず幅広く手掛けております。
■現状案件の工程
下流工程メインの案件はございません。
管理工程(PM・PMO)6.5%/上流工程(要件定義)13.0%/中流工程(基本設計〜開発がメイン)77.0%/下流工程(テストメイン)0%/保守 3.5%
■同社について
・当社はエンジニアである代表がエンジニアが活躍できる場を作るために創立致しました。特定プロジェクトでの採用ではありませんので、面接を通して個々人が今後携わっていきたい分野・役割で活躍できる環境を伺い、アサイン致します。
・当社の営業にはノルマやインセンティブがありません。
それによって「エンジニア一人ひとりの要望につながるアサイン」を実現し、会社や営業都合のアサインが為されない背景があります。
参画後に「話が違う」ということがあれば、営業が顧客と話し合いをし、解決されなければ契約を終え、新しいアサイン先を提供するところまで支援。遠慮や我慢をせずに、悩みや想いを話せる環境が何よりの自慢です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境