具体的な業務内容
【大阪◇フル在宅可】システムエンジニア※WLB大切にしたい方歓迎/自社内開発/年休125日
◇WLB大切にしたい方歓迎!/月平均残業18時間程度/有給取得日数14.5日/育休2回取得後復帰実績・男性の育休取得実績有り
◇スキルアップのフォロー体制充実/Udemyのアカウント付与/資格取得支援補助制度
<エンジニアが働きやすい環境>
月1回程度出社の可能性もあるため、近畿圏内にお住まいがあることが前提ですが、基本的にはフル在宅で勤務が可能です。また、有給取得の申請は前日でも可能で、家庭の都合や急用が発生した場合にも休みが取りやすい環境です。(携わる案件やエンジニアそれぞれが抱えるタスク状況は考慮いただきます。)
<パパママさんへ!長期的に働ける制>
変形労働シフト制や時短勤務制度(1日4時間〜7時間45分の間で選択可能&小学6年生修了まで取得可能)を導入しており、プライベートや子育て・家庭との両立も可能です。育休を2回取得し復帰している社員も活躍中です◎
<社員同士の仲の良さ>
当社はフル在宅が可能だからこそ、チャットを活用し気軽にコミュニケーションを取っています。業務以外の雑談を社員間で話すこともしばしば。たまに出社した際には数人でランチに行く等社員同士の繋がりも大切にしております。当社は部長や社長、役職関係なく「さん」呼び!フラットな関係性で日々業務を進めています。
<スキルアップのフォロー体制充実>
e-learning「Udemy」のアカウントは全員に付与、また資格取得支援制度に関しては合格となれば受験料とお祝い金(1〜15万円)を支給しています。対象資格は154種と豊富です!
また、書籍購入補助も1万円/月まで支給しています。
■業務内容:
そんな当社にて、ヘルスケア企業向けWebシステムの運用保守をお任せします。業務に慣れてきたら、経験やスキルに応じて、PL・PMもお任せします!
<具体的には>
・スクラッチ開発でお客様に導入したシステムの運用保守
※基本的にLinux、Apache、PHP、MySQL(MariaDB)構成
・スマートフォンアプリの運用保守
・自社で販売しているソフトウェアの運用保守
など、小規模のシステムを複数管理していただきます。
■組織構成:
全11名、20代〜40代まで幅広く在籍しており、男女比は6:4です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境