東北大学金属材料研究所 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 1 件
東北大学金属材料研究所のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
東北大学金属材料研究所ホワイト度・ブラック度チェック
-
東北大学金属材料研究所
投稿者1人のデータから算出
-
その他業界
業界の全投稿データから算出
東北大学金属材料研究所の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者1人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
東北大学金属材料研究所 | その他業界 | |
---|---|---|
平均年収 | まだ評価がありません | 387万円 |
平均有給消化率 | 100% | 54% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 23時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者1人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
東北大学金属材料研究所の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)東北大学金属材料研究所ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
学内の人間に対するメールに「お世話になっております」と書く暗黙のルールがあり、当初は大変戸惑った。各所属先がそれぞれ、教授等のカラーによって独立した組織のように運営されているイメージだが、その割には古い日本企業的でもあり、物事を動かす際に紙ベースの書類が何枚も飛び交うことや、上長の判断がないと現場は原則自己判断が出来ないため、業務が停滞しやすい。逆にいえば責任を上長にふっかけてしまうこともでき、ずるい考えで臨めば楽ともいえるので、真面目にやろうとすれば辛くなる。この職場でやっていけるかどうかは、個人の能力というよりは資質によるかと思う。裁量権が欲しいならいわば偉くなるしかないが、一般職員以下の職位の者には、まず叶わないと思われる。民間経験、とくにベンチャー出身者には居づらい環境かと思うが、休みだけは驚くほど簡単にしっかり取れる。
東北大学金属材料研究所の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)