具体的な業務内容
【HRBP】攻めの戦略人事◆非定型業務中心/急成長FinTech×SaaS/東証グロース上場/在宅可
■業務概要:
経営/事業部門と密に連携し、「人事」としてだけでなく「事業づくりのパートナー」として動いていただくポジションです。
■業務詳細:
・各事業部門との壁打ちを通じた、組織・人材の課題発掘
・組織のスケール戦略立案(組織デザイン・採用・育成・配置方針含む)
・組織サーベイ設計/実行/分析と施策化
・次世代リーダー層の発掘・育成プログラム設計
・エンゲージメント向上施策の企画と運用(オンボーディング、1on1文化推進等)
・マネージャーとのコーチング・ファシリテーション
・人事制度設計(評価・等級・報酬等)の現場適用支援
※定型業務よりも「仕組みをゼロから創る」または「仕組みをスケール設計にリビルドする」業務が中心です。
■期待する具体的な成果:
・担当事業の中長期的な成長をリードし、収益と価値の両立を実現すること
・組織のスケーラビリティを向上させ、強靭な組織体制を構築すること
・次世代リーダー層の育成と、従業員エンゲージメントの向上
・事業部門のニーズに合致した人事施策を企画・実行し、成果に繋げること
■魅力:
・経営や事業の最前線で、人事戦略が事業成長にダイレクトに貢献する手触り感を得られます。
・従来の「守りの人事」から脱却し、経営戦略と連動した「攻めの人事」を自ら推進できる、希少な経験を積めます。
・急成長フェーズにある企業で、組織が拡大していく過程を設計・実行し、その変革をリードするダイナミズムを体感できます。
・組織デザイン、タレントマネジメント、エンゲージメント、制度設計など、戦略人事として幅広い専門スキルを実践的に習得できます。
・CxOを含む経営陣と日常的に議論を交わし、経営視点での思考力と判断力を高められます。
■部署概要:
HRBP部は2024年4月に経営と現場をつなぐ人事組織として発足しました。データドリブンなアプローチを基盤に、経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。
従来のトップダウン型の人事とは異なり、現場から改善提案を行いながら、採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務など幅広い領域を支援します。経営戦略に密接に結びつきながら、会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指しています。
構成:部長1名、メンバー3名、スタッフ2名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成