具体的な業務内容
【フルリモート】デジタルマーケティングマネージャー◆自社サービス/年間数億規模の予算◆グロース上場
■ポジション概要:
マーケティング部では現在7名体制で、「サブスクペイ」「請求管理ロボ」「請求まるなげロボ」という3サービスの、新規リード獲得を目指して経営陣や営業チームと連携を取りながら業務を行っています。さらなるシェア拡大に向けて、SEO、広告、イベント等の施策のグロースハックによる新規リード獲得の最大化をミッションとしチームを牽引するポジションです。
■業務内容:
◇デジタルマーケティング戦略の立案・実行
└SEO/SEM領域における新規リード獲得の戦略立案、実行、分析改善の推進
◇パートナーマネジメント
└SEO会社、広告代理店などの外部パートナーをマネジメントし、効果の最大化
◇リード獲得施策の実行と改善
└各種リード獲得施策を実行し、効果検証から改善までを主導
◇リードナーチャリングの企画・実行
└リードナーチャリングの企画、設計、実行、分析改善を通じて、リードの質の向上
◇イベント・ウェビナー施策管理
└展示会やウェビナーなどのオフライン/オンライン施策の管理
◇チームマネジメント・育成
└メンバーマネジメント、教育を通じてチーム全体のパフォーマンスの向上
◇営業部門との連携
└営業部門と密に連携し、マーケティング施策の効果を最大化します
◇予算管理とCPA改善
└年間マーケティング予算を管理し、CPA(顧客獲得単価)の改善
◇CRM/MA活用
└SalesforceやAccount Engagement(旧Pardot)などのツールを活用したマーケティング施策の実行
■期待する具体的な成果:
・各事業のマーケティング施策の効果向上(リード獲得、コンバージョン率改善など)
・マーケティング投資の最適化と費用対効果の改善
・組織内のマーケティングナレッジの蓄積およびチーム育成
・データドリブンなマーケティング施策の定着化
・企業ブランド認知度および評価の向上
■魅力:
◎年間数億規模のマーケティング予算
└大きなスケール感で、ダイナミックなマーケティングを経験できる
◎戦略立案から実行までの一気通貫した裁量
└自身のアイデアを形にし、その成果を直接感じられる環境
◎複数事業の横断的なマーケティング
└複数の既存事業・新規事業を横断的に担当することで、幅広い知見と経験を得られる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例