具体的な業務内容
【川越*リモート可】経営企画(管理職候補)◆経営会議・データ分析等/大手製薬メーカーと多数取引有
【医薬品の受託製造大手/フレックス勤務・リモート勤務可/会社の基盤・経営を支え医薬品の安定供給に貢献/大手製薬メーカーとの取引多数・安定性◎】
【はじめに】
今回は、医薬品受託製造のリーディングカンパニーである当社にて、経営企画を募集します。主に経営会議・役員会議などの運営やデータ分析など、社内中心の経営企画をお任せします。
【業務内容】
■経営計画の策定/進捗トラッキング/ローリング方式での見直し
■課題定義・解決策立案・実行支援・モニタリング:
各種経営指標の見える化・指標設計を行い、各本部における課題定義〜戦略実行支援までを行います。
■売上計画/設備投資計画/要員計画の策定リード及び支援
■経営会議・戦略会議などの運営・ファシリテーション
■全社課題・特命案件のプロジェクト設計・マネジメント
■医薬品に関する外部環境調査/トレンド分析(IQVIAや外部情報を活用)
【働き方】
残業時間は全社平均20時間程度、年休126日・土日祝休み・有給休暇の取得率70%超とワークライフバランスを整えやすい環境作りに取り組んでいます。役職関係なく相談や質問もしやすい、風通しが良い職場環境です。
【経営状況について】
売上は年々右肩上がり、100社以上の国内外の製薬メーカーと取引があり、受託実績もCDMO業界トップクラス(※)です。
※CDMOとは、医薬品の開発から製造までを受託する企業のことです。
【業界について】
製薬メーカーが外部に開発・製造を委託する動きが加速しています。
メーカーが研究開発(R&D)投資の拡大に注力していることや、慢性疾患に対する効果的な治療法への需要増加などが、市場成長の要因となっており、今後も継続した成長が見込まれます。
【当社について】
医薬品受託製造業界のリーディングカンパニーです。ノバルティスファーマの医薬品製造拠点を基盤に、シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して発足したという経緯から、両社との強い協力関係を持っています。強固な基盤を持ちながら、2010年からはシオノギグループから独立し、当社の高い技術力をより多くの企業と共に発揮しています。既存の固形剤製造の受託拡大はもとより、注射剤・高薬理活性製剤などを新たな事業の柱に育成しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成