• 株式会社ヤオコー

    【川越】障がい者雇用担当/主任候補◆人と人の架け橋となる仕事/食生活提案型スーパー/人材開発にも注力【dodaエージェントサービス 求人】

    【川越】障がい者雇用担当/主任候補◆人と人の架け橋となる仕事/食生活提案型スーパー/人材開発にも注力【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/26
    • 掲載終了予定日:2025/08/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川越】障がい者雇用担当/主任候補◆人と人の架け橋となる仕事/食生活提案型スーパー/人材開発にも注力

    【東証プライム上場/注目の食生活提案型スーパーマーケット/35期連続増収増益】

    人と人の架け橋となり、多様な個性を持つ人もイキイキと働ける環境をつくるお仕事です。

    ■業務内容:
    障がい者雇用の推進をお任せします。

    ■具体的には:
    1)採用
    └会社説明会実施
    └特別支援学校・支援センターへの新規開拓・既存フォロー
    └実習受け入れ(店舗見学〜事前面談〜店舗説明〜評価会実施)
    2)定着
    └店舗巡回によるメンバーフォロー面談
    └育成指導・トラブル対応
    3)周知活動
    └講師として社内研修・社外セミナー対応
    4)事務処理
    └上記に係る事務手続き・各種調整・資料作成・データ分析
    └法定雇用率の算出・行政への提出 等

    ■歓迎条件:
    ・サービス管理責任者資格・ジョブコーチ・障がい者生活相談員等の資格をお持ちの方
    ・複数会社や複数部門を巻き込んだプロジェクトマネジメントのご経験ある方

    ■当社について:
    ◇当社は埼玉県を中心に千葉、群馬、茨城、東京、栃木、神奈川の1都6県にスーパー「YAOKO」を195店舗展開しています。個店経営、食生活提案型にこだわり500店1兆円企業を目指しています。当社はヤオコーでしか買えない製品を提供するため、商品開発、産地開発・直輸入にもこだわっており、幅広い年齢層のお客様のニーズに応えています。
    ◇当社は人材開発にも力を入れており、当社で取り扱う野菜の産地や食品工場の見学、アメリカへの研修等幅広い人材開発に取り組んでいます。

    変更の範囲:当社業務全般

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・PCスキル:Word(文書作成・差し込み印刷)Excel(関数、ピボットテーブル)PowerPoint(プレゼンテーションの作成)
      ・普通自動車免許(運転可能な方)
      下記いずれかのご経験3年以上
      ・障がい者支援センターや就労移行事業所等において一般就労の支援経験
      ・事業会社において、人事または障がい者雇用経験
      ・人材会社の営業として採用・カウンセリング経験または無形商材の法人・個人向け営業経験

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      ヤオコーサポートセンター
      住所:埼玉県川越市新宿町1-10-1
      勤務地最寄駅:JR川越線/川越駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):305,000円〜400,000円

      <月給>
      305,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験に応じて決定します。
      ■賞与:年2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数113日

      ※土日を主としたシフト制

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:子女手当
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      現場OJT、ヤオコー大学(社内大学)

      <その他補足>
      ・財形貯蓄
      ・退職金
      ・退職年金
      ・大型共済
      ・社員持株
      ・独身寮(男女)
      ・社宅完備(赴任社宅制度)
      ・健保保養所
      ・レクリエーション(バス旅行、観劇他)
      ・契約リゾート施設
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ヤオコー
      設立 1957年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      同社は、食料品を中心としたスーパーマーケットを展開しています。
      現在、埼玉県を中心に千葉県、群馬県、茨城県、東京都、栃木県、神奈川県の1都6県に広く店舗展開し、生鮮食品、惣菜をはじめとする食料品並びに家庭用品などの住居関連商品の販売を行っております。

      地域のお客さまの毎日の消費生活を豊かにするために、「味」と「鮮度」の追求、「メニューに合わせた品揃え」の追求、「安さの実現」に努めています。

      「楽しい食卓」が演出できる店づくり、「楽しい買物」ができる店づくりをめざし、価値ある商品の開発やサービスの向上に取り組んでいます。

      ■特徴(TOPICS):
      ・店舗展開:
      埼玉(104店舗)、千葉(33店舗)、群馬(17店舗)、東京(14店舗)、神奈川(14店舗)、茨城(7店舗)、栃木(6店舗) ※2025年3月31日時点195店舗
      資本金 9,846百万円
      売上高 【売上高】619,587百万円 【経常利益】28,877百万円
      従業員数 17,747名
      本社所在地 〒3501124
      埼玉県川越市新宿町1-10-1
      URL https://www.yaoko-net.com/
    • 応募方法