福一漁業株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 1.8 /5.0 レポート数 4

福一漁業株式会社の評判総合情報ページです。福一漁業株式会社の社員や元社員による福一漁業株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

福一漁業株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
1.8
平均年収
--万円
世代別
最高年収
20代
--万
30代
--万
40代
--万
月の残業時間
平均--時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均10%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

福一漁業株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

  • 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ

    昔の魚屋の風習が色濃く残っており、冷蔵庫の作業員は気が荒い人が多い。食品会社にも関わらず髭を生やしている人もおり、食品会社社員として意識が低い人がいる。

  • 残業・休日出勤の口コミ

    残業代と港の市場に出る際は早出出勤手当が出る。残業代は全額出る。
    ただ市場に出る場合以外は会社に早く来て仕事をしても手当は一切つかない。

  • 長所・短所の口コミ

    「得をした!」「損をした!」エピソード

    正社員としての応募、採用だったが雇用形態は試用期間中は有期の契約社員扱いである。これは募集要項にも書かれているので良く注意すること。
    正社員として採用されたと思っても契約社員でのスタートとなる。

  • やりがいの口コミ

    営業だがデスクワーク、顧客訪問は上層部のみ。末端営業員は尾切り選別と呼ばれる冷凍の100㎏以上にもなる鮪をかぎ爪で引っ張ったり、籠に入れたり、袋に入れたりの肉体労働が中心となる。営業だと思ってデスクでパソコン作業や、顧客訪問出来る思うと痛い目に合う。これは他の鮪加工屋も同じかも知れない。他業界から鮪加工屋に入ろうという人は体を使う肉体労働を覚悟すること。部長以上の役職はこの作業はやらなくて済む。女性も作業に駆り出されていた。