具体的な業務内容
マルチクラウドエンジニア(AWS・Azure案件など)※クラウド未経験OK/19年連続黒字/在宅可
【技術力に定評有/日立製作所の金融プラチナパートナー/月平均残業22h/リモート可能案件有/転勤なし】
金融インフラ基盤実装で信頼を積み上げてきた実績から、多種多様なクラウドを利用した案件の引き合いが急増しております。
そんな当社にて、金融系クライアントを中心にマルチクラウドエンジニアとしてごご活躍いただける方を募集します。
■業務内容:
以下のような案件を、複数名(2〜10数名)のチームでご担当いただきます。
<案件例>
・AWSコンテナ環境設計構築(ECS、EKS)
・海外勘定系システムクラウドへのマイグレーション化検討
・AWSAzureコンテナ環境構築(Kubernetes)
・GCP Bigquery/Apigee導入、各種システム移行/製品導入サービスの提案
<案件属性>
要件定義(10%)設計(40%)構築(40%)保守(10%)
■こだわりの案件:
良質な案件こそが最良の人材育成と考え、営業に力を入れています。またアプリケーション開発業務の7割がプライムの受託となり、要件定義や上流設計の経験を積みたい方にはマッチした環境です。
■企業の経営基盤の安定性:
案件内容へのこだわりと技術の高さが魅力。リーマンショック時でも待機者ゼロ、設立以来黒字経営(110〜115%成長継続)。受注時から案件内容にこだわり、実際のプロジェクトでも、業務・運用上、重要な部分を同社社員が担っているため、不況時でも継続して仕事を受注してきています。
■当社の特徴:
・他のSIerで構築実績がない先端技術もいち早く検証・提案をします。技術が好きで優秀な社員に囲まれ、刺激を受けながら成長できます。インフラだけでなくアプリケーション開発強化も打ち出しています。
■自己啓発制度の充実:
社員はメーカー並みの有識者や、AWS社から直接新サービスプロダクトのインタビューを受ける専門技術者なども在籍しており、相談も可能です。
資格取得奨励金や受講料も会社全額負担。入社後1年間は実務と並行して、技術研修と非技術研修も現場主導で受講。成長意欲にバックアップを惜しみまない社風です。
■評価制度:
評価は目標の設定とその達成率を上長が細かく精査し本人との面談を行い決定します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境