具体的な業務内容
【中野】マンション大規模修繕全般のコンサルティング営業 ◆土日祝休み/福利厚生◎/創業220年
【創業以来黒字経営継続中/100%ルート営業のため、新規テレアポ・飛び込みなし!/「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア】
■業務概要:
ビルやマンションを中心とした大規模修繕工事のコンサルティング営業 お客様のニーズに合わせて、大規模修繕工事の提案とコーディネートをすること、そして管理組合の運営をサポートしていくのが営業部門の役割です。
現在は月20件ほど新規で問い合わせが寄せられているため、あらためて商談の機会を持ち、提案していくところから始めていただきます。
■具体的には:
▼お客様へのアプローチ
・ご紹介や公募へのエントリー、HP・電話からの問合せ対応
・お客様:マンション管理組合、管理会社、設計コンサルタント等
▼建物の現地調査
・修繕プラン提案に向けた調査(2〜3時間程度)
・管理会社様やコンサルタント様、設計担当とともに実施
▼提案プラン・見積書作成
・社内の設計担当と連携し、最適なプランを作成
・提案資料の作成は営業事務がサポート
▼コンペでのプレゼン
・お客様へプレゼンを実施し、契約獲得
▼受注後の引き継ぎ
・現場代理人とともに着工に向け入居者の方への説明会の実施
・社内工事部への引き継ぎ(建物の状況、ご要望、周辺環境等)
※着工後のお打合せや問合せ対応などは、基本的に現場代理人が対応します
■教育体制:
入社後はOJTにより先輩社員について業務の流れを身に付けていきます。(経験により3ヶ月〜1年)
※将来的には、会社の中核機能を担う幹部候補としての活躍を期待しています。
■配属先:営業本部
・第1営業部:4名/第2営業部:4名/第3営業部:3名
※いずれかに配属予定。新卒中途比は同じくらいです。
■魅力:
2024年に220周年を迎える歴史を持ちながらも、ベンチャーマインド溢れる社風は、中途入社の社員からは驚かれることが多いことが特徴。
社員は20代、30代の比率が高く、上長や役員・社長に対して「もっとこうした方が良いんじゃないか?」「ここはもっと改善できる」と積極的な意見が出てくるのが日常。実際に若手社員を中心としたプロジェクトチームがあり、さまざまな角度から積極的な業務改善が行われています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成