具体的な業務内容
【東京】広報◆社内外の幅広い経験が積める!/各種手当が充実◎土日祝休/残業20H程度/年休122日
【創業以来黒字経営継続中/土日祝休・平均残業20H程度で働きやすい環境◎/30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア】
■業務内容:
企業の「顔」として社内外のステークホルダーと良好な関係を築き、企業イメージの向上を担う専門職です。
■ポジションの魅力:
・社内外どちらの発信にも携われるため、領域広く経験値を上げることが可能です!
・過去の実例にとらわれず、新しい取り組みにチャレンジすることができます。
・社員や経営メンバーとフラットに会話ができるため、スピード感をもった意思決定やプラスのアイディアを実践できます!
■業務詳細:
<社外広報活動>
・メディアリレーションズ:
テレビ、新聞、Webメディア等との良好な関係を構築し、当社の事業や取り組みがニュースとして社会に届くよう、戦略的な情報発信を行います。
・コーポレートサイト運用:
会社概要やニュースリリースなど、正確で最新の情報発信を通じて、企業の信頼性を担保します。
・オウンドメディア/SNS運用
オウンドメディア: 現在はまだないため、ゼロからの立ち上げに挑戦いただきます。
・SNS(Instagramなど):
ユーザーとのコミュニケーションを担う最前線として、投稿企画や運用を通じてファンを増やし、ブランドイメージ向上に貢献します。
<社内広報活動>
・社内報の企画・制作:
毎月発行する社内報(冊子)の編集長として、企画から取材、制作ディレクションまで一貫して担当。
・社内ポータルの運用・活性化:
従業員の情報共有のハブとなる社内ポータルのコンテンツ企画や運用をお任せします。
<社内イベントの企画・運営>
社員総会や表彰式など、従業員同士の繋がりを深め、企業文化を創り上げていくイベントをゼロから企画・実行します。
■当社について:
2024年に220周年を迎える歴史を持ちながらも、ベンチャーマインド溢れる社風は、中途入社の社員からは驚かれることが多いことが特徴。
社員は20代、30代の比率が高く、上長や役員・社長に対して「もっとこうした方が良いんじゃないか?」「ここはもっと改善できる」と積極的な意見が出てくるのが日常。実際に若手社員を中心としたプロジェクトチームがあり、さまざまな角度から積極的な業務改善が行われています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成