• 株式会社ビーワークス

    【千代田区・港区】Webディレクター◆企画立案〜戦略実行、メンバー管理など/フラットな社風/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【千代田区・港区】Webディレクター◆企画立案〜戦略実行、メンバー管理など/フラットな社風/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/01/23
    • 掲載終了予定日:2025/04/13
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【千代田区・港区】Webディレクター◆企画立案〜戦略実行、メンバー管理など/フラットな社風/働き方◎

    クライアントのクリエイティブパートナーとして、Webサイトを中心に幅広い領域の課題解決を担うWebディレクターを募集しています。

    ■業務内容:
    当社では、ビジネス上の課題整理、マーケティング戦略の企画立案から、Webサイトの設計、構築、運用まで包括的に担当しているプロジェクトが常時多数動いています。
    ヒアリング、要件定義、サイトマップやWF設計、進行管理、品質管理といったWebディレクターの基本的な業務はもちろん、プロジェクトに応じて幅広い業務を担っていただきます。

    ■ディレクターの業務領域について:
    ◎企画立案から戦略実行まで一気通貫:
    顧客課題に応じてリサーチやワークショップ等を通じて要件を企画へ落とし込むところから、付随する多様な制作物をディレクション・納品、効果測定・改善するところまで、一気通貫で関わっていただける環境です。

    ◎クライアントとワンチームになり新規事業開発に伴走:
    新規事業立ち上げに際し、事業構想段階からクリエイティブパートナーとして参画させていただく機会が非常に増えています。
    サービスデザイン全般はもちろん、リリース後のグロースにコミットいただくことも可能です。

    ◎デザイナーやエンジニアと共にUI/UXを追求:
    ゲーミフィケーションを活用したコンテンツや、アプリケーション開発、アニメーション動画制作など、インタラクションにこだわるプロジェクトも多数あります。

    ◎PM兼ディレクターとして大規模プロジェクトをハンドリング:
    数ヶ月〜1年以上で進行する大規模なリニューアル・新規事業立ち上げといったプロジェクトも増えています。
    ディレクターからPMポジションにステップアップするメンバーも多く、スキルに応じて、サブポジションから経験を積んでいただくことも可能です。

    ■組織構成:
    配属予定のマーケティングデザイン事業部は、営業・制作合わせて60名以上の組織です。うちディレクター職はベテランから若手まで20名強在籍しています。
    営業・デザイナー・エンジニアとチームを組み、各職種と密に議論しながらプロジェクトを進めることはもちろん、勉強会や日常的なちょっとした相談等、ディレクター同士の学び合いも存分に行っていただける環境です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Webディレクターとしての実務経験(1年以上)

      ■歓迎条件:
      ・クライアントに対し自らヒアリングを行い企画提案した経験
      ・要件に基づきサイトマップやワイヤーフレームを設計した経験
      ・社内外のステークホルダーと必要に応じて調整・交渉を行う経験
      ・既存のワークフローやルールに対し課題提起・改善を行った経験

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都港区高輪1-3-13
      勤務地最寄駅:地下鉄線/白金高輪駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      一ツ橋事業所
      住所:東京都千代田区一ツ橋2丁目4-3 光文恒産ビル9F
      勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/都営三田線/神保駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜18:30

      <その他就業時間補足>
      上記就業時間は標準的な勤務時間例

      給与

      <予定年収>
      350万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜342,800円

      <月給>
      200,000円〜342,800円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて経験・能力を検討の上、当社規定により決定いたします。
      ■賞与:年2回(6月/12月)
      ■給与改定:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      各種特別有給休暇(慶弔、罹災など)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■確定拠出年金制度
      ■WING制度(目標達成に応じたインセンティブ金で従業員旅行を実施)
      ■全社表彰
      ■デザインアワード(四半期ごとに担当した案件の実績作品を評価・表彰する社内コンペ)
      ■BIC制度(新規事業提案制度)
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      ※入社時は3月末までの有期雇用契約。年度切替りのタイミングで正社員化が標準です(正社員化率98%)

      <試用期間>
      3ヶ月

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ビーワークス
      設立 1998年6月
      事業内容
      ■事業概要:出版サービス、セールスプロモーション、WEB開発、ゲーム開発などクライアントのニーズに合わせてコンセプト設計からデザイン、制作、効果検証までをワンストップで行っています。
      資本金 90百万円
      売上高 【売上高】2,431百万円
      従業員数 204名
      本社所在地 〒1080074
      東京都港区高輪1-3-13
      URL https://www.beeworks.co.jp/
    • 応募方法