具体的な業務内容
【滋賀】SE(PL/PM) ※東レグループのプライムベンダー/上流工程に集中/東京でのリモート可
【東レグループのプライムベンダー/開発は外部委託で上流工程に集中できる環境/フレックスタイム/東京でのリモート勤務も可能】
システム開発案件におけるプロジェクト管理、要件定義から設計開発、テスト・現地調整等の業務をお任せいたします。
■具体的には
・要件定義業務(システム要件ヒアリング、要件とりまとめ)
・基本設計(機能設計、DB設計、機器選定)
・プロジェクト管理(進捗管理、外注管理、予算管理)
・導入立会い(性能確認)
※上流工程の仕事であり、プログラミングは外部委託している。
外注業者をコントロールする力は必要。プロジェクトの管理ができるとよい。
システム導入時にテクニカルアドバイザーとして出張あり(海外含め)立ち上げ時は1,2か月
■東レ向けの仕事は30%程度
・アミューズメント向けは工事も入り金額は大きいが、要員は生産管理に2/3が就業。
アミューズメント(特定の企業向けに各店舗の売上管理、会員サービス、店舗サービス、全国の店舗から情報を集約し経営に活かせるソフトの提供など)
・生産管理システムは一品一様。プラントやFA事業部のお客様(多種多様な業界)と打合せて仕様を決め、システムを構築する(コミュニケーション力重視)
・できるだけパッケージ化して開発のボリュームを減らしたいが多種多様であるが故難しい状況
・上流工程の仕事であり、プログラミングは外部委託、知識は必要。
・外注業者をコントロールする力は必要。プロジェクトの管理ができるとよい。
■組織構成:
下記いずれかに配属を予定しております。
・システムプロダクト課(アミューズメント業界中心):10名程度で構成されており、20代と50代が多い構成となっております。
・システムデザイン課(製造業向け生産管理システム中心):15名程度で構成されており、20代と50代が多い構成となっております。
■開発環境:
・DB:SQL Server、Oracle、MS Accessなど
・OS:Windows、Android、Linux、UNIX系 (最近はWindows系がほとんどで、Android系が増えつつある状況です)
・言語:C#、VB.NET、JAVA(一部)、Python(増加中)
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境