株式会社ポテンシャルユナイテッドの同業他社評判・口コミ一覧
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い新卒入社の新人は2016年頃から毎年4名程度で中途入社が中心。新卒は研修期間がしっかり取られ、全社で育成している感じ。中 ... 出世の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 管理関連職
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収850万円
- 中途入社 3年~10年未満 (投稿時に在職)
- 2016年度
投稿日: (記事番号:829900) -
残業・休日出勤の口コミ
残業や休日出勤は部署によって異なり、クライアントに常駐することが多いプロジェクトや炎上プロジェクトに配属になると、残業時 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- システムエンジニア
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収400万円
- 新卒入社 3年未満 (投稿時に退職済み)
- 2019年度
投稿日: (記事番号:830052) -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
住宅手当はほとんどない。一方で大企業らしく長期休暇や産休・病気休職時の復職時短対応の充実はしている。夏季休暇やGWが長い ... 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- システムエンジニア
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収400万円
- 新卒入社 3年未満 (投稿時に退職済み)
- 2019年度
投稿日: (記事番号:830053) -
女性の働きやすさの口コミ
クライアントワークになる為、営業やSEだと時短でも自宅に持ち帰って対応している事が多い。一方で部署や職種は多い為、人事や ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- システムエンジニア
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収400万円
- 新卒入社 3年未満 (投稿時に退職済み)
- 2019年度
投稿日: (記事番号:830054) -
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い基本的には新卒至上主義の会社のため、中途入社からマネージャーなどへの役職につくことはハードルが高い。一方で、新規ビジネス ... 出世の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- システムエンジニア
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収400万円
- 新卒入社 3年未満 (投稿時に退職済み)
- 2019年度
投稿日: (記事番号:830055)
株式会社ポテンシャルユナイテッド転職・中途採用面接
-
30代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:制作開発部
- 職種:Web関連職
- 2008年度
選考期間:2週間応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:役員
あなたのウリはなんですか
過去実績の積み重ねによる得意分野と性格面からの得手不得手を。作品集を持参していたため、その中から数字を絡めたものを説明。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
・応募しようと思った理由。
運用コンサルやネットマーケティングのキャリアアップのため。
・「○○がしたい」というと、
「あなたが考える○○とは?」というようなやり取りが多い。
・1週間以内に選考結果を、との事だったが、連絡が来たのは2週間後だった。投稿日: (記事番号:194172) -
30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:web事業部
- 職種:Web関連職
- 2011年度
選考期間:1週間応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:現場の社員
「なぜ当社に入社したいと思ったのですか?」
「御社のサイトオープン後の運用を視野に入れた提案をされている部分に共感できたので、自分自身の今まで培ってきた経験や知識を生かせると考え入社を希望いたしました。」
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
・応募しようと思った理由。
自分自身の今まで培ってきた経験や知識を生かせると考えたため
・どのような面接準備をしたか。
面接にあたり企業研究や口コミサイト等で事前に調査しました。また代表の方がツィッターをされていたので呟きをチェックしました。
・選考のプロセス(面接の回数や誰が面接官だったか)について。
面接官方は業務がお忙しかったのか、自己紹介も名刺交換もないまま面接に入られたので誰だったか不明です。投稿日: (記事番号:183350)
株式会社ポテンシャルユナイテッド会社概要
- 企業名
- 株式会社ポテンシャルユナイテッド
- 企業HP
- http://www.p-united.com/
- 住所
- 大阪市中央区石町2-3-9 天満橋コードビル6F
- 業界
- 情報・通信
- 設立年月
- 2000年10月