具体的な業務内容
【在宅可/渋谷】生成AI×エンジニア◆自社プロダクトの開発リード◆幅広いキャリアパス◆福利厚生充実◎
〜週2〜3日のオフィス出社と在宅のハイブリッド勤務/残業全社平均月20時間程〜
当社では、全パートナーによるAI活用と業務効率化を積極的に推進しています。「生成AIを活用したプロダクト開発」をリード推進いただけるエンジニアを募集します。
■仕事内容
生成AI/大規模言語モデルを活用したプロダクト開発をお任せします。
AIの活用にあたり、当社では以下のような環境をご提供できます。ぜひご応募ください。
◎GMO AIブースト支援金/年間約10億円規模のAI人財への投資
1人あたり月1万円を上限にAI活用を支援します。
◎AIセミナー/毎月開催
最新トレンドと活用法を学べます。講師はAIのプロフェッショナルが務めます。
◎虎の穴2025/AI人財育成
豊富なカリキュラムから、好きな時間に必要なカリキュラムを自由に選択できます。
■開発環境
・主な技術:PHP8、Golang、GraphQL、gRPC、Vue、Vuetify、TypeScript、AWS
・開発ツール:GitHub、Docker、IDE自由(GoLand、Visual Studio Code、Cursor等)
・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Miro
・ドキュメント管理:Confluence、GitHub
■入社後のキャリア
「自社サービスの新規開発にも携わりたい」「テックリーダーを目指したい」「マネジメントの経験も積んでいきたい」など、ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスを幅広く用意しています。
■働き方
・週2〜3日のオフィス出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。
・残業時間は全社平均して月に20時間程、メリハリを重視しています。
■就業環境について
・職場は明るくフラットな雰囲気です。服装や髪型も自由です。
・オフィス出社時にはカフェが利用でき、種類豊富ドリンクやビュッフェ(予約制)が無料です。
・GMOインターネットグループの福利厚生が利用できます。
技術的なアーキテクチャからプロダクト改善施策まで、ボトムアップで提案ができる風通しの良さがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境