具体的な業務内容
自社ゲームのプロモーション担当◆しっかり予算かけたPR・幅広い媒体を活用可◆週2リモート/残業20H
【在宅勤務有】『七つの大罪 〜光と闇の交戦〜』『二ノ国:Cross Worlds 』『Marvel オールスターバトル』など人気タイトル多数!/大規模プロモーションに携わる!
◎クオリティの高い新作タイトルにて予算を掛けたしっかりとしたプロモーションを経験できるチャンスが多い環境です!
◎スマホアプリだけではなく、マルチデバイスゲーム・PCゲーム等でのチャレンジができます!
◎フルフレックス・リモートワークあり・正社員での就業になります。
■業務内容:
当社にて以下の業務をお任せします。
◇マーケティング、プロモーションプラン立案と実施、施策分析とレビューの実行
◇TVCM、屋外広告、オフラインイベント、公式番組、大会、声優/インフルエンサー起用の企画、実施、収録対応
◇WEB広告出稿、SNSを活用したキャンペーンなどの実行
◇日本のゲーム市場やユーザー調査の実施と分析レポート作成、報告
■実際の業務のイメージ:
※2025年現在、週3日出勤/週2リモート業務に基づくイメージ
・マーケティング部門での朝会を実施。当日の対応事項の報告や相談を行う
・各タイトルの会議(状況によるが平均2〜3本/日)
・各自でタスク(企画書作成、施策実行準備、レポート等)を進める
・施策面などの協議や相談は、各タイトルや業務ごとに作成されたチャットもしくはビデオ会議で実施
・協業先代理店/メディア等との会議(適宜実施)
・公式放送や声優収録等での外出は1〜2日/月平均
■チーム体制:
・各ゲームタイトルのマーケティング担当として、基本的に2人を配置。
・担当の2人で施策内容など協議し、上長確認を経てゲーム運営側や本社側と内容調整。
・実行においては、2人で業務分担して実施。
※2人以上必要な業務については、プロモーション部全員で分業して進める。
■部署構成:
部署人数:5名(※部署長1名含む/男性4名、女性1名)
平均年齢は30代前半となっています。
■働く環境:
・残業時間もゲーム企業の中でも少なく徹底した残業時間管理がされている。
・フレックス勤務を導入しており、混雑回避の時差出勤や病院への通院後の出勤、友人との会食のための早めの帰宅などが可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例