具体的な業務内容
【東京】海外販売会社の事業管理(損益/予実の管理分析)◇在宅勤務可/残業平均月10時間程度
【世界有数の時計メーカーCITIZEN/将来的に海外駐在のチャンスあり/フレックス・年休126日・全社残業月平均10時間程度・リモート勤務月10以内とワークライフバランス抜群】
■業務概要
全世界16の販売拠点、140の国/地域、30,000店舗以上で販売しているグローバルウオッチブランドで、事業企画部門の海外販売会社管理業務(損益管理/予実管理など)をお任せします。メールや会議などで、英語を日常的に使用する環境です。
配属先の事業企画部では戦略立案と展開、戦略遂行のための機能横断チームの組成、各サブブランドのコンセプトやターゲット、提供価値などを明記したブランドステートメントの管理を行っており、その中で、事業管理課は事業の業績に関わる数値の管理・分析を担っております。
■業務詳細
・各海外販売会社の売上・原価利益・販管費などの予実管理・損益管理・収益性向上への指標管理業務
・年間計画、中期計画に関するフォロー
・各販売会社との調整業務
・経営会議・報告会における資料作成
■魅力
・世界中の海外販社とのやり取りを通じて、日常的にグローバルな業務ができます
・将来的には海外駐在の可能性もあります(駐在候補先:アメリカ・台湾など)
・自社商品知識・時計業界の知識は、入社後の教育体制を整えております
■働き方
全社の平均残業時間は月10時間程度とWLB抜群ですが、事業管理課は特に少なく月3時間程度です。テレワークやフレックスタイムを活用してメリハリのある働き方ができます。平均有休取得13.2日(昨年度)一斉年休や計画年休があるため取得率は高いです。
■当社の特徴
世界トップクラスの超小型精密技術力を備えた総合時計メーカーとして、創業100年の歴史を持つ同社のモノづくりにおけるポリシーは「技術と美の融合」です。技術の進歩は機能を向上させるだけではなく、美しいデザインを完成させ、人々の心に感動を与えるためにあると信じています。マニュファクチュールであるからこそ可能な「技術と美の融合」、その追求を通じて、同社は人の気持ちを駆り立てるプロダクトを世界中の人々に提供し、時計の未来を創る挑戦を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成