具体的な業務内容
【東京本社/在宅可】腕時計の組込みソフトウェア開発◇テストからキャリアアップ歓迎/世界的時計メーカー
■業務概要
このポジションでは、主にC/C++を使用して、腕時計の制御(時間計測、指針や液晶などの表示、ボタンなどの入力、各種センサーの制御)を行うためのマイコンに内蔵されるファームウェアの開発に携わっていただきます。コーディング作業だけでなく、設計から検証QAまでの全工程に関わり、プロジェクト・マネージャーとして一連のプロセスを取りまとめる役割も担っていただきます。
■業務詳細
・C/C++を使用した腕時計向けファームウェアの開発(コーディング)
・腕時計向けファームウェアの仕様策定、設計、仕様書作成
・腕時計向けファームウェアのソフトウェア検証(デバッグ)
・プロジェクト・マネジメント(全体計画策定、開発管理)
・開発のためのツール開発(PC上で動作するもの、主にJava言語を使用)
■ポジションの魅力
・コンシューマ向け商品の開発に携われるため、自分の開発した商品が店頭に並ぶ為やりがいがあります。
・小人数での開発のため、製品全体に一貫して関わることができます。
■組織構成
時計開発部 ソフトウェア開発課への配属となります。20代から50代まで幅広い年代の社員が活躍しており、役職や立場に関係なく意見を出し合える風土があります。
■働き方の魅力
・社員定着率が90%以上と離職率が非常に低い企業です。
・残業時間の平均は10時間程度で、フレックスタイムやリモートワークを活用し、メリハリのある働き方が可能です(繁忙期を除く)。
・在宅勤務は月5日まで可能です。
・平均有休取得は13.5日で、一斉年休や計画年休を利用すると高い取得率となっています。
■研修制度の充実
新人研修以降も、2年目フォローアップ研修、若手向けキャリア研修、中堅社員向け研修、上級職研修、経営層研修など、階層別の研修があります。
その他にもDXスキル研修、育児期間中の社員研修、海外赴任前の研修などテーマ別の研修も用意されています。
オンライン英会話や自己啓発、eラーニングなどの研修も行われており、「学びたいときにいつでも学べる」環境が整っています。
■キャリアフォローアップの充実
・フィードバック面談
・キャリア相談窓口
・社内副業制度
・キャリアデザインセミナーなど
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等