具体的な業務内容
オンボード・キャリア育成支援◆エンジニアのキャリアとエンゲージメントを担う◆年休125日
◎あなたの温かい共感力と最先端のデータ分析力を駆使し、エンジニアの成長と組織文化づくりを主導いただきます。
【共感とデータの両輪で組織をデザイン】
あなたの傾聴力で得られた声を、AIを活用した先進的な手法で客観的に評価・分析し、組織の状態を定量的に可視化します。感情とデータの両方を武器に、科学的なアプローチで人材開発を推進できます。
【キャリア伴走と仕組みづくりの両立】
個々のエンジニアのキャリア伴走を行いながら、そのニーズを全社的な育成制度の設計・運用に活かせます。個人の成長を支援しつつ、組織全体をスケールさせるという戦略的なやりがいがあります。
【エンゲージメント向上】
個人の悩みやニーズに深く寄り添うことで信頼関係を構築。その声を組織のより良い文化づくりに活かし、定着率向上や組織活性化という目に見える成果に繋げられる、戦略的な役割です。
■職務内容
以下の業務を通じて全社的な成長の仕組みづくりに深く関わります。
【個別キャリア伴走・エンゲージメント支援】
・入社後のオンボーディング支援(初期面談、導入研修フォロー)
・定期1on1を通じたキャリアプラン、課題、心の声などの丁寧なヒアリングとフォロー
・上長が作成する個別キャリアプランの実行支援(アドバイス、必要なリソースの提供など
【AIを活用した分析・組織課題の可視化】
・エンジニアとの対話結果を、AIツールを活用して客観的に評価・分析し、個人の定着度や組織のエンゲージメント状態を定量的に可視化します。
・データに基づいた根拠をもって、現場マネージャーや経営層に組織課題を報告し、改善策を提言します。
【全社的な育成・研修制度の企画・運用サポート】
・新卒入社後3か年の育成計画をはじめとする、各階層・各ユニットにおける全社的な育成の仕組みづくりの企画と運用・改善サポート
・階層別研修や管理職向け研修など、組織課題に対応した育成体系の企画・構築を推進
【組織文化・仕組みづくりへの提言】
・ヒアリング結果やデータ分析に基づき、コーポレートコミュニケーション部門や現場マネージャーと連携し、より働きやすい組織文化の企画・改善を主体的に推進
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成