三井不動産レジデンシャル株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

3.7
レポート数 40

三井不動産レジデンシャル株式会社総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)

労働時間の満足度
3.6
仕事のやりがい
3.8
ストレス度の低さ
3.2
休日数の満足度
3.9
給与の満足度
3.8
ホワイト度
4.0
総合評価
3.7
平均年収
476万円
世代別の最高年収
世代別
最高年収
20代
604
30代
800
40代
--万
月の残業時間
平均33.3時間
月の休日出勤
平均0.3
有休消化率
平均65%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

三井不動産レジデンシャル株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを絞り込む

職種から口コミを絞り込む

三井不動産レジデンシャル株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:9人)

職種別
平均年収

職種別平均年収

職種 平均年収
営業 482万円
事務(財務・会計・経理) 345万円
年代別
平均年収

年代別平均年収

年代 平均年収
20代 409万円
30代 509万円
40代 -
50代 -
職種&年代別
平均年収

職種&年代別平均年収

職種 年代 平均年収
営業 20代 482万円
30代 -
40代 -
50代 -
事務(財務・会計・経理) 20代 -
30代 372万円
40代 -
50代 -

三井不動産レジデンシャル株式会社おすすめの年収・給与明細

三井不動産レジデンシャル株式会社転職・中途採用面接

  • 30代前半女性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:ソリューション事業部
    • 職種:営業事務・管理事務
    • 2013年度
    選考期間:1週間
    応募
    内定を辞退

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:現場の社員、管理部門

    雑談程度で完了

    紹介予定派遣からのためか、ちゃんとした面接という内容ではなかった。今はちゃんとしているのかもしれない。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    紹介予定派遣契約の後の契約社員採用だったからか、面談とSPI、適正試験でした。SPIは事務用のを勉強すべきです。個人的には面接は雑談のような状態だったため、アドバイスできることはあまりないです。今はちゃんとしているのかもしれません。

    投稿日: (記事番号:678280
  • 20代後半男性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:修繕設計
    • 職種:建築設計
    • 2014年度
    選考期間:1ヶ月
    応募
    結果待ち

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:部長

    体調やストレス耐性についての質問がありました。「ストレスは溜め込む方ですか」や、「ストレス解消にどのようなことを心がけていますか」など。

    基本的に溜め込まないようにその場で納得いくまで話をして解消するように心がけています。また溜まっていると感じたときには、散歩をしたり、休みの日に運動をするなどして解消するようにしています。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    面接には、最初の自己紹介から前職を辞める理由、応募理由、今後の展望、質問事項の5項目については回答をあらかじめ用意して臨みました。選考は、まず15分ほどの会社説明を受けて、面接が30分ほど(主に履歴書、職務経歴書に沿って聞かれます)、後日に適正試験(SPIのような内容でした)、最後に役員面接です。

    投稿日: (記事番号:439435

三井不動産レジデンシャル株式会社会社概要

企業名
三井不動産レジデンシャル株式会社
英名
Mitsui Fudosan Residential Co.,Ltd.
企業HP
https://www.mfr.co.jp/
住所
東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号
業界
不動産業
代表者
藤林清隆
設立年月
2005年12月
上場区分
非上場
データ提供元:FUMA