具体的な業務内容
【フルリモート】労務BPO導入コンサルタント◆総合労務管理サービスを展開◆フレックス/年休123日
◇フルリモート×フレックスタイム制/BPO業務を行うための業務フロー、システム設計を行う「導入コンサルタント」◇
■業務内容:
BPO業務を受託する際に顧客の要望に合わせて、システム設定・業務フロー設計を行い、オペレーションチームへつなぐ仕事です。要望をキャッチアップして、必要な場合はコンサルティングをしながら、給与計算や社会保険手続に必要なシステム設定・業務フロー設計、マニュアル整備を行います。
<業務の流れ(導入の役割)>
【0】セールスにて受注。導入決定
セールス部門にて顧客に提案、受注・契約締結までを行います。見積もりの段階で要件定義も含まれますので、導入担当が同席することもあります。
【1】ルール確認(約2〜3週間)
ヒアリングシート、就業規則をベースに、顧客の就業・給与支給ルール、各種申請などの業務オペレーションを洗い出します。
【2】オペレーション・システム設計(約2〜3週間)
整理したルールをベースにシステムへの初期設定、また身上情報などのデータやりとりのオペレーション設計を行います。
【3】試験運用(約2ヵ月)
設計したシステム、オペレーションにてテスト運用を行い、問題点を洗い出し、本稼働までに改善をしていきます。並行して、オペレーションチームへの受け渡しを行っていきます。
【4】本稼働
オペレーションチームに引き継いだ本稼働開始後も、必要に応じて、設定・オペレーション変更の手直しを実施。業務が軌道に乗るサポートをしていきます。
■組織について:
部門全体で約8名体制で、男女比5対3/社会保険労務士4名/平均年齢30代です。導入チームには労務管理経験が長いメンバーが在籍しており、フルリモート&フルフレックスを活用して自律的に業務を進めています。
■同社について:
2025年7月1日、株式会社ミナジンは親会社である株式会社kubellパートナーと経営統合し、「株式会社kubellパートナー」の一員になります。この経営統合により、kubellグループ一丸となってさらなる事業成長を加速させてまいります。詳細はこちらのニュースリリースをご参照ください。
https://minagine.co.jp/news/info/kubell-partner-minagine/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例