具体的な業務内容
【四日市市】安全衛生に関する業務(デスクワーク)◆年間休日122日/有給休暇取得90%
〜業者対応がメイン◆シャンプー・ボディソープの原料メーカー/有給取得率90%/平均勤続年数14年〜
★化学メーカーで化学製造設備に関する知識がある方!
ご応募お待ちしております!
安全衛生に関係する業務全般をお任せします。
官公庁や消防、産業廃棄物処理業者と調整/協力しながら業務を遂行していただきます。
【具体的には】
・安全衛生に関係する官公庁等/消防との窓口に関する業務
・安全衛生に関係する法律への対応に関する業務
・産業廃棄物処理業者との契約に関する業務
安全衛生について法律等の観点から設備を作製するごとに県庁等に報告をする必要があります。
労働災害が起こらないように設備導入したり、安全に考慮しているのかなど報告を行います。
また、危険物設備については、消防にも許可を取りに行きます。
設備図面などの詳細な説明は、他部署と連携しながら行います。
■組織構成:
当社、環境安全品質部に配属予定です。
安全品質部は13名が在籍しています。その中で本職種は3名(全員男性)です(平均年齢40歳)。
■入社後の流れ:
基本的にはOJTとなります。
初めは、先輩社員のアシスタントを行い業務を覚えていただきます。
OJT以外の先輩社員や違う課の方からもサポートはさせていただきます。
聞きやすい環境、ベテラン社員も多く安心して働ける環境です。
■就労環境:
みえけん働き方改革推進企業、健康経営企業に認定されるなど働く環境にも力を入れています。
平均勤続年数:14年という実績が働きやすい環境という実績です!
土日祝日休みで残業10時間の働きやすい環境です。
部署を超えて連携することが多く、社員同士のコミュニケーションが非常に重要な当社は、
規模の大きすぎない会社だからこそ、他部署との距離が近く、周囲と協力しやすい環境です。
社長との距離も近く、風通しの良い和やかな社風です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例