具体的な業務内容
【平塚】リチウムイオンバッテリ開発技術者◇世界トップクラス/年休128日(土日祝休)/プライム上場
【国内1位・世界2位の建機メーカー/年休128日/月平均残業時間約19h/コアタイムなしフレックス勤務/プライム上場/働き方◎/フレックス】
■業務概要:
配属予定部門は、コンポーネント開発拠点として電動建機・鉱山機械におけるバッテリの企画・開発を担っています。サプライヤーやグループ会社とも協力して、建設機械に適したバッテリの開発に取り組んでいます。
■業務詳細:
・セル選定からバッテリパックの性能、耐久性、安全性の要求仕様策定
・バッテリパックの設計・開発業務
・サプライヤーやグループ会社との調整・協力
・国内外の関連部門との連携およびプロジェクト管理
■仕事の魅力:
国内外の関連部門と連携して、開発を進めることができること
■キャリアパス:
数年以内にプロジェクトリーダを担っていただき、将来的にはチームのリーダとして開発、設計の方針を決める統括管理職(マネージャー職)となることを期待します。
■同社について
グループ総売上3兆5,434億円・グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い事業体制で安定した経営基盤を持っています。世界の主要地に組立工場を持ち複数の工業(マザー工場ならびにチャイルド工場)にて、同一モデルを生産しており、需要や為替の変動、生産負荷の平準化などを勘案して最適地で生産し、クロスソーシングしています。部品の調達についてもグローバルなクロスソース体制を構築しており、”市場のあらゆる変化”に際しても、サプライチェーンの維持を可能にしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等