具体的な業務内容
【東京】経理 (連結決算・海外法人管理)★海外売上比率80%/在宅勤務可/建機世界シェアトップクラス
【建機業界において国内シェア1位、世界シェア2位の業界リーディングカンパニー◇ワークライフバランスが叶う環境】
■業務内容:
※以下の領域より、希望業務を伺い、ご面接内にすり合わせを実施させていただきます。
・制度連結決算および開示資料作成等の業務
・決算・申告業務や税務調査対応など、税務に関する業務全般
・海外現地法人の業績管理、ビジネス推進に関わる財務・会計・税務面を含むサポート業務
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属部門について:
本社管理部は、同社の経理機能を統括し、業績管理の総括業務を担当する役割をもっており、連結決算グループは、文字通り、連結決算業務の実施、連結財務諸表および開示資料の作成ならびに金融当局へのファイリングを実施しております。
配属グループ:連結決算G/建M本建機経営企画室/経理部税務Gがございます。
■ジョブローテーションについて:
当社ではキャリアの幅やその後のご活躍を考え、ご自身の希望や当社からの要請で転勤が発生することがございます。ご家庭事情(介護、育児など)がある場合は上長と相談となり考慮されることが多いです。管理部門職種は4〜5年に1回程度のスパンで転勤を行い、多様な経験が可能ですので、転勤はキャリアの幅を広げ成長を促進する絶好の機会となります。
■働き方:
在宅勤務制度やフルフレックス制も導入しており、柔軟な働き方が可能です。
残業時間は時期にもよりますが、月平均20-30時間程度です。
■同社について
東証プライムに上場するブルドーザーやショベルカーといった建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型機械)、林業機械、産業機械などの事業を展開する世界トップクラスの建機メーカーです。今後は、戦略市場としてアジア、アフリカなどへの販売を強化していく計画です。また、業界のリーディングカンパニーとして、自律化、自動化、電動化、遠隔操作化をキーワードに「「・社会・地球が共に栄える未来」をを指しており、2008年には世界で初めて「無人ダンプトラック運行システム(AHS)」を市場導入しました。更に運転席に座ることなく、建設機械をリモートでつなぎ、コントローラーで遠隔操作できるフル電動ミニショベルの開発も進めております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成