具体的な業務内容
【石川/小松】油圧ショベル・ブルドーザの機械設計(カーボンニュートラル)◇リモート可/プライム上場
【〜東証プライム上場/世界中の街づくりに貢献/月残業20時間程度/シェア国内1位・世界2位のグローバル建機メーカー〜】
■採用背景:
油圧ショベルやブルドーザの開発期間の短縮、カーボンニュートラルに向けた技術開発を推進をミッションとしています。
電動化・ICT/自動化・商品力アップのモデルチェンジ開発を想定し組織強化を目的とした募集となります。
■業務内容:
(1)中型油圧ショベル車体開発:
車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携
(2)大型ブルドーザの車体開発
・遠隔操作/自動運転などの車両制御技術に基づいた関連部門と連携した仕様決定
・板金、電気、油圧など車体関連部品の開発業務(設計〜図面作成〜試作〜品質確認〜量産)
■本ポジションの魅力点:
・新型車両の企画構想・先行研究から、CAE・3Dモデリング、全体設計まで携われます。
・自分が開発した建機が、世界中の現場で活躍する経験をいただくことが可能です。
■キャリアパス:
・開発装置の主担当を経験する中で、得意分野を磨いて知見を高め、その分野のスペシャリストとして開発をバックアップし、他のメンバーを指導育成する
・開発プロジェクトのリーダーとして、プロジェクト管理を行う
・設計としての知見を活かして、マーケティングや商品企画分野で活躍する
■転勤について:
当社では各地の工場で異なる製品づくりを行っており、キャリアの幅やその後のご活躍を考え、ご自身の希望や当社からの要請で転勤が発生することがございます。ご家庭事情がある場合は上長と相談となり考慮されることが多いです。
■同社の魅力
同社は、東証プライムに上場するブルドーザーやショベルカーといった建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型機械)、林業機械、産業機械などの事業を展開する世界トップクラスの建機メーカーです。グローバルシェアNo.2、また発展目覚しいアジア圏においてはNo.1の地位を獲得しています。また、業界のリーディングカンパニーとして、自律化、自動化、電動化、遠隔操作化をキーワードに「人・社会・地球が共に栄える未来」を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成