具体的な業務内容
【横浜/未経験歓迎】生産工場向けのカーボンニュートラル商材及び加工/測定機器等の設備に対する提案営業
【世界有数のばねメーカー「ニッパツ」グループの販売会社として設立/技術商社ならではの、関わる加工分野「幅広さ」が魅力/技術者として常に環境/働き方の改善が叶う福利厚生・研修制度】
■職務内容:
主に生産工場に付帯する設備(機械・試験・測定機器他)消耗部材等を中心とした提案営業活動を行います。
<具体的な業務>
・引合い案件に対する実現性及び協力メーカーの検討、客先への商材提案と交渉(見積もり他)
※近年は生産現場の自動化(省力化・合理化)・カーボンニュートラル取り組み支援(商材の提案)など、システム提案商材の営業を進めています
・新規商材の探索並びに新規顧客/サプライヤーの開拓・担当法人:既存顧客の深耕(8割)・新規顧客の開拓(2割)
・担当エリアは全国ですが、主に関東、東海地区が中心です
※必要に応じ日帰り、宿泊出張が月1〜2回程度発生します
■組織編制:
機械・装置営業部に配属となります。部長以下11名が在籍しています。
部長(40代)、主査1名(40代)、主任2名(40代、30代)、メンバー4名(30代 2名、20代 2名)、事務職3名(50代、40代、30代)
エルダー1名(60代)、嘱託1名(60代) 内 伊那駐在 2名(主任・メンバー)
※中途社員も複数在籍していおり、受け入れ体制が整っております。(総合職の約半数が中途入社)
■仕事の魅力:
顧客、協力メーカーとの打合せ、立上げまでと製品生産に関わる上流から下流まで全てのプロセスに関わる事ができます。
また、全国の営業部門からの技術的問い合わせや顧客対応があるため、様々な顧客の要望やモノづくりの多様な技術に対応する事が求められます。
常に勉強しなければなりませんが、幅広く対応する商社だからこそ技術者としての知識や経験が拡がる事に魅力と面白味があります。
■会社の特色:
・平均残業月10時間以下:残業抑制に力を入れており、生産性高く働ける環境・組織づくりを会社全体で行っております。
・住宅手当あり:上限60万〜80万/年と給与以外の手当てが充実しております。(扶養人数等の条件によって変動します)
・出張手当あり:等級によって金額が異なりますが、日帰り出張・宿泊を伴う出張のどちらも日当が支給されます。
チーム/組織構成