具体的な業務内容
【千代田区】CSR監査/年休125日(土日祝)/残業20h程度/SDGsを推進する老舗繊維専門商社
■採用背景:
当社は、業務拡大に伴い、海外の繊維製品工場における人権・環境への配慮や品質管理体制の強化を図るべく、CSR領域に精通した方の採用を進めています!
■職務概要:
海外の繊維製品生産工場における人権や環境、方針などの現況を聞き取り、資料作成やサポートをお任せします!
また、CSR業務に加えて品質管理業務全般にも携わっていただきます。
■職務詳細:
・海外の生産工場における人権・環境方針の聞き取り調査
・調査結果に基づく資料作成および報告書の作成
・品質管理業務全般(品質表示作成、顛末書・報告書のチェックなど)
※2か月に1回程度海外出張が発生する場合がございます
〈入社後〉
品質管理業務の中身を知ってもらいつつ並行してCSR業務にも少しずつ携わっていただきます!
■組織体制:
CSRおよび品質管理業務を担当する2名(30代〜40代女性)が活躍中です!
■キャリアパス:
業務の習得度に合わせてOJTで丁寧に指導いたします。将来的にはCSR・品質管理全般の管理職としてキャリアアップが期待できるポジションです。
繊維でのCSR業務経験だけでなく、繊維産業以外でのCSR業務経験がある方でも即戦力としてご活躍いただけます!
■働き方/魅力:
・当社は、SDGsや社会的責任を果たすためにCSR業務を重視しています。品質管理業務とCSR業務を通じて企業の経営基盤を支え、安定した成長を続けることができます。
社員一人ひとりが重要な役割を担い、企業の方向性を支えるやりがいのある職場環境です!
・年間休日125日(土日祝)
・残業月20時間以内
・実働7.5時間
■当社の取り組み:
https://www.toyoshima.co.jp/sustainability/supplier/
当社は、180年以上綿花に携わる歴史を背景に、オーガニックコットン普及を目指す「ORGABITS」プロジェクトを展開。タグ1枚につき10円の寄付を通じて、環境・社会貢献団体を支援しています。
インド農家支援や病院訪問活動、海洋保全、和綿栽培など多彩なプロジェクトを推進。さらに、食品廃材を染料に活用する「FOOD TEXTILE」で食品ロスにも取り組んでいます!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例