具体的な業務内容
【在宅可】マーケティング担当(大手製造業向けのITプロダクト)◆CAE・PLMなど<0438製造H>
★製造DXを推進するITプロダクトのマーケティング/IT・製造・マーケいずれかのご経験者 歓迎!/住友商事GのIT領域を担うプライム上場企業/在宅可/残業22h★
■本ポジションについて:
同社が得意とする製造業界向けのITプロダクトの販売をさらに強化すべく、マーケティング担当として活躍いただきます。
需要が大きく増加している製造DX領域で、国内外のプロダクトに携われるポジションです。
■業務内容:
マーケティング担当として、製造業のモノづくりの開発プロセスにおける業務課題やニーズのヒアリングから、その解決策となる製品やソリューションを提案し効果的にPRするためのコンテンツ制作、イベント企画運営、情報発信、パートナー協業などの各種マーケティング活動が主な職務です。
※ご経験に合わせて以下のような業務をお任せいたします。
・開発元および社内担当営業/技術スタッフとのプロモーション計画立案、実行
・製造業向け展示会、イベント等への出展、講演などの企画運営
・顧客満足度向上、サービス提供のためのユーザー会の企画運営
・新規顧客開拓のためのセミナーの企画運営
・製品パンフレット、プレゼン資料などの作成
・Webページ、メールマガジンなどデジタルマーケティングの企画制作
・ユーザーへの取材、利用状況ヒアリングなどの市場調査
・ユーザーインタビュー記事、事例記事などのコンテンツ作成
・パートナー企業、学会、アカデミアとの連携、協業
※入社直後は、リード獲得までのプロモーションをご担当いただく予定です。
■取り扱いプロダクト:
・CAE:製造における機械設計のプロセスで、コンピュータ上で仮想試作・試験といったシミュレーションや解析を行うためのDXツール
・PLM:製品の企画・開発からアフターサービスまでの製品ライフサイクル全体における情報を一気通貫で管理・活用できるDXツール
■魅力ポイント:
・最先端のCAE・PLMソリューション商材に携わり製造業のモノづくりに貢献できます。
・国内外の開発元(ソフトウェアメーカ)との連携も重要なため、英語を活用したコミニュニケーションも多く、語学のスキル活用や向上も可能です。
・社内の営業担当や技術担当、他部門と協業することも多く、組織の中心になって活躍できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例