具体的な業務内容
【在宅勤務可】量子技術研究・活用エンジニア<0298事革H>福利厚生充実◎
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜
ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、【在宅可】量子技術研究・活用エンジニア(量子技術を社会貢献に生かすSCSK長期ミッション)を募集します。
■業務内容:
当社のAI技術全般を担当・リードするAIエンジニアとして研究・開発を担当いただきます。
・量子アルゴリズムの応用を見据えた大学や研究所との共同研究
・量子アルゴリズムの研究・開発
・量子コンピュータ案件でのシステム開発
・論文作成ならびに論文発表
・当社の製品やサービスへの量子アルゴリズム組み込み
・各種学会やコンソーシアム(Q2B、AQCなど)での発表による会社のプレゼンス向上
■ポジションの魅力:
・量子アルゴリズムの研究・開発
・学会での論文発表
・各種学会やQ2B、AQCなどトップカンファレスへの参加
・量子関連の社会人博士号の取得
■募集背景:
社長直轄でSCSK全社の技術戦略の立案を担う「技術戦略本部」において、
「先進技術部」は既存技術と先進技術を融合し、お客様の価値向上に貢献することをミッションに掲げ次世代のビジネス基盤になるような先進技術の研究をしています。先進技術部内は大きく「AI・量子」「XR・デジタルツイン」の2つの技術領域でチームを分けています。今回配属予定の「AI・量子」チームでは、量子コンピュータ、量子AI等、次世代の大規模データ活用技術として世界で注目されている量子技術に関する応用研究を行っています。量子技術を用いて、社会課題解決に貢献していく長期目標の実現に向け、専門知識・スキルを持つ技術者を募集いたします。
■当社について:
2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境