具体的な業務内容
【広島】製造業×IT営業(車載システムの製品開発)◆大手自動車メーカー向け/在宅可<0481MSK>
★大阪配属(ご希望に応じて広島配属もOK!)/大手自動車メーカーと共同開発でソフトウェア開発/自動運転・IVIなどの先端技術領域/深耕営業として顧客に入り込むことが可能★
■業務内容:
自動車メーカーや自動車部品メーカー向けに、モビリティ関連のソフトウェア開発プロジェクトの受注を目指し、営業活動をいただきます。
単なる物売りではなく、顧客に深く入り込む【コンサル/提案営業】として活躍いただくことが可能です。
■取り扱い商材:
・アプリケーションとプラットフォームのソフトウェア一体開発
・バーチャルECUソリューション
・エンジン制御モデルベース開発
■ポジションの魅力:
コンサル型営業から、事業創造、組織運営など、事業マネジメントが可能になります。
■組織概要:
主要顧客として、西日本地区の自動車メーカー、建機・農機メーカー、自動車部品メーカーを持ち、SDM時代のソフトウェアによるモビリティ革新に向けて、ソフトウェア開発支援業務を担当しています。
■入社後の研修など:
・モビリティ専門教育カリキュラムの中から必要に応じて研修参加・受講いただきます。
・OJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。
■SCSKのモビリティ事業について:
日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、
・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出
・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発
・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画
といった新しいサービスの提供を進めています。
★ワークライフバランスの充実:
・平均残業22h/月
・有給取得率91.8%
・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動
・離職率3.0%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成