具体的な業務内容
【在宅可】ITアーキテクト(新規事業創出)※未来のモビリティエコシステム<0483MSK>
★モビリティ領域未経験OK/IT技術の側面から新規事業創出を行うポジション/在宅可,所定労働7.5h,平均残業22h,フレックス制でワークライフバランス充実★
■配属予定先:
「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価等を行う「0から1」を創出する組織です。
▽現在取り組んでいる事例:
・「未来のモビリティエコシステム構築」に向け,海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始
・ モビリティ領域の社会課題解決に向け,AIを活用したデータインテグレーションビジネスのPoCを開始
■業務内容:
自動車産業のデジタルトランスフォーメーションをリードするため、ITアーキテクトとして新規事業の立ち上げを行っていただきます。
〇SDV対応の論理アーキテクチャ設計・構築
IT企業ならではのSDV対応アーキテクチャをクラウドネイティブな技術で設計・構築します。ビジネス要件を分析し、最適なシステム構成を提案します。
〇クラウド環境の設計・構築
パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスを組み合わせたマルチクラウド、ハイブリッドクラウドの最適なシステムを設計・構築します。
〇プロジェクトリーディング・プロジェクトマネジメント
ITシステム設計・構築プロジェクトの技術的なリーダーとして、プロジェクトQCD管理、顧客や開発チームとの調整やコミュニケーションを担当します。
■技術環境:
◎OutCar(クラウド):
・クラウドプラットフォーム:AWS
・コンテナオーケストレーション:Docker
・データベース:MongoDB
◎InCar(自動車内ドメインネットワーク)
・通信プロトコル:CAN、Ethernet
・リアルタイムOS:QNX、AUTOSAR
・Linux:Redhat
・ハードウェア:ARM Cortex、Qualcomm Snapdragon
■魅力ポイント:
・最先端技術の活用:SDVやクラウドネイティブ技術を駆使し、自動車産業の未来を創造するプロジェクトに携わります。
・キャリア成長の機会:技術力を磨きながら、PJマネジメント力や顧客対応力を身につけ、ITコンサルタントやラインマネージャとしてのキャリア形成が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成