具体的な業務内容
【在宅勤務可】PM/PL◆未来のモビリティエコシステム構築プロジェクト<0484MSK>
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜
■業務内容:
◎プロジェクト計画と推進
・プロジェクトの全体計画を立案し、進捗管理、リソース管理、リスク管理を行います。
・プロジェクトの各フェーズでのタスクを明確にし、関係者と連携して推進します。
◎チームマネジメント
・プロジェクトチームをリードし、メンバーのパフォーマンスを最大化します。
・チーム内外のコミュニケーションを円滑にし、プロジェクトの成功に向けた環境を整えます。
◎クライアント・パートナーとの連携
・クライアントやパートナー企業との関係を構築し、プロジェクトの要件を明確にします。
・定期的なミーティングを通じて、進捗報告や課題解決に取り組みます。
■商材:
◎OutCar(クラウド):主な項目
クラウドプラットフォーム:AWS 他
コンテナオーケストレーション:Docker 他
データベース:MongoDB 他
◎InCar(自動車内ドメインネットワーク):主な項目
通信プロトコル:CAN、Ethernet 他
リアルタイムOS:QNX、AUTOSAR 他
Linux:Redhat 他
ハードウェア:ARM Cortex、Qualcomm Snapdragon 他
■ポジションの魅力:
・技術革新の最前線:最先端技術を活用し、未来のモビリティサービスを実現するプロジェクトに携わります。
・グローバルな環境:大手のモビリティ関連企業と共創し、グローバルな視点でプロジェクトを推進できます。
・キャリア成長:プロジェクトマネジメントのスキルを磨き、将来的にはプロジェクトディレクターや部門マネージャーとしてのキャリア形成が可能です。
■役割・ポジション:
プロジェクトマネージャー/リーダー候補
■組織情報:
「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価を行います。世で言う「0から1」を創出する組織です。
<事例>
「未来のモビリティエコシステム構築」に向け、海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成