具体的な業務内容
【リモート可】SE(データ統合/データマネジメント領域)世界トップクラスの実績<0296製造H>
企業のデータドリブン経営を推進できるよう支援/データ統合・管理の知見が身につく/提案・要件定義から担当/将来的にはデータコンサルタント・プロジェクトマネージャーへのキャリアパスあり
市場注目度高く、多くの企業が導入を検討しているデータマネジメント領域で活躍。
世界トップクラスの実績を持つ、Informatica(インフォマティカ)の導入に関わる業務をご担当。
SCSKはアジアパシフィックの範囲でトップクラスのInformatica Partner企業であり、今後もさらなるビジネスの拡大を目指しています。
■業務内容:
要件定義、基本設計、コーディング開発、テスト、保守といった一連のフェーズを基本的な部分より順にご担当いただきます。プロジェクトのローテーションや成長状況を踏まえながら、2〜3年後を目途にはチームリーダとしてご活躍頂き、将来的にはデータコンサルタントやプロジェクトマネージャなど担当することができます。
<開発環境/商材の説明>
基本的にはInformatica製品を中心にプロジェクトを担当しますが、ハイパースケーラーの知識など基盤に関する知識を活かす場面も多くあります。
基幹システムや周辺システムとの関連も多く、顧客業務についての理解が深まればさらに活躍の場を広げることができます。
◎関連URL:https://www.scsk.jp/sp/informatica/
■ポジションの魅力:
Informaticaビジネスでは国内トップ級パートナーとしての地位を確立しており、今後より新しい技術スキルを身に着けながら事業拡大に貢献していくことができます。
■入社後の研修など:
個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。
当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境