具体的な業務内容
【オープンポジション】インフラエンジニア/AWSや自社クラウドの設計・構築案件<0066ITISY>
★第二新卒歓迎!/業界内トップクラスのワークライフバランス充実環境で長期就業を実現!離職率3.0%/国内7拠点のデータセンターをフル活用したクラウドサービスに強み★
■業務内容:
ご経験とご希望に合わせて、以下いずれかのようなポジションで選考させていただきます。
(1)NWセキュリティ設計・構築・運用
顧客社内ネットワークの運用保守や顧客拠点の拡張・移転に伴うネットワーク(L2/L3、Firewall、無線LAN)の設計構築業務
既存Firewallのリプレースを目的としたSASEソリューション「PrismaAccess」「CATO」等の展開
(2)サーバの設計・構築・運用
顧客システム環境のサーバ(Windows/Linux/Vmware)運用保守、リプレース対応(設計・移行支援)
(3)パブリッククラウドの設計・構築・運用
顧客の大規模AWS基盤に関する運用設計(AWSサービスの標準化)、顧客既存システムのAWSへのリプレース対応(設計・移行支援)、各種AWSリソースの構築、運用保守
(4)サービスマネジメント
サービスマネージャまたはチームリーダーとしてチームメンバーのマネジメント。提供サービスに関する改善活動の促進
(6)アカウントマネジメント
顧客とのリレーション構築・強化、戦略立案、顧客課題を踏まえたサービス・ソリューション提案
■SCSKのインフラ領域の強み
(1)データセンターをフル活用したクラウドサービス
全国にデータセンターを7拠点保有しており、プライベートクラウド『USiZE』や主要パブリッククラウドまであらゆるニーズに応えることが可能です。
特にAWS関連サービスには力を入れており、AWSの最上位パートナー企業として、「2024 Japan AWS Top Engineers」 に8 名の社員が表彰をされるなど、高い技術力と実績を評価されています。
(2)上流工程にフォーカスできる環境
領域ごとに子会社を持っているため、下流工程は一定子会社にお任せしながら、上流工程にフォーカスしてプロジェクトに参画しています。
「上流工程やっていきたい」「大規模プロジェクトに参画してみたい」という方にはピッタリの環境です。
(3)その他
・全社平均残業22h/月
・有給取得率91.8%
・離職率3.0%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境