具体的な業務内容
【代々木】電子機器のサービスエンジニア<東証スタンダード上場の安定性>フルフレックス
<★グローバルに活躍したい方/将来的には海外出張などもあり/東証スタンダード上場の安定性/完全週休2日制/残業時間は月平均10時間程度/直行直帰やフルフレックス制度あり◎>
■職務概要
当社が取り扱う電子機器のサービスエンジニアとして、以下業務に従事いただきます。
・営業との仕様確認 1〜2割
・ソフトウェア作成メーカーとの打ち合わせ 2割
・デモテスト 1割
・顧客先への同行
∟営業とともに現地に赴く場合や、現地で顧客の新規ニーズを受けて営業に繋ぐ場合があるなど、適宜連携し業務を行います。
■組織構成
ハード側面の担当者が5名所属しております。今回ご入社をいただく方にはソフトの分野を中心にご対応をお願い致します。
■出張について
日帰りや、数日〜一週間程度など様々です。多い場で月に2回程度宿泊を伴う出張が発生する場合がございます。その場合も、土日は自宅に帰るなどメンバーの希望も鑑み柔軟に対応しています。
■英語を使う場面について
海外での打ち合わせや展示会などもございますので、年に2回ほど1週間程度の出張に行っていただく可能性がございます。グローバルにご活躍いただきたい方はぜひご応募ください!
■研修制度
入社時後3〜4日間は、オリエンテーション(会社説明、就業規則等)を行います。以降はOJT形式で先輩社員の指導、メーカー研修を受けて必要な知識を習得していただきます。現場配属後も、基本的には先輩社員とペアになって業務を行います。
■ワークライフバランス
残業時間は月平均10時間程度ですが、お客様先への移動時間も多く、直行直帰やフルフレックス制度を使いながら、各メンバーが裁量を持って業務をコントロールしています。
■配属組織について
当社の事業部は営業本部と経営本部の2本部制で、営業本部は輸入機械部門と電子機器部門に分かれておりますが、今回の募集は輸入機械部門のエンジニアとなります。数々の工作機械の特徴を理解し、お客様に情報提供を行い、実際に購入に至れば工場に足を運び据え付け、購入後の定期的なアフターフォローまでを担当頂くことになります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等