具体的な業務内容
【リモートメイン】グローバルマーケティング/海外とのやり取りあり◆上場フェーズに携われる/働き方◎
<売上向上を目標にグローバルマーケティングをお任せ>世界で最も優れたIT研修企業に5年連続選出/土日祝休・残業平均17.5h
◆メインミッション
当社アジアチームが得意としている、主要ベンダー(AWS・Microsoft)との関係構築およびビジネス拡大のノウハウを習得し、
日本市場を担当するAWS・Microsoftの担当者(言語:英語)との関係構築を行い、トレノケート・ジャパンの売上向上を実現していただきます。
また、アジアを中心としたグローバルマーケティングチームと日本のマーケティングチームのシナジーを高めるため、活動内容や成功事例の共有なども行っていただく予定です。
◆主な業務内容
1. グローバルマーケティングチームの活動把握と差異分析
日本と海外のマーケティング活動の比較を行い、差異を分析したうえでマーケティング活動でのギャップを埋める戦略の策定をいただきます。
2. KPI(マーケティング活動の目標)の達成
・業績達成:日本市場における売上向上に向けた、AWS・MSとの関係構築、交渉、および日本の営業チームとの連携。
・言語翻訳:日本語と英語の習熟度を向上させる翻訳を実施。
・定例会議:プロジェクトの進行状況を共有する定期会議の開催。
・共有リソース:マーケティング資料や成功事例を格納するリポジトリの作成。
・クロスファンクショナルワークショップ:両地域の知識共有を目的としたプロジェクト型ワークショップの実施(例:ウェブサイト刷新、イベントなど)。
3. マーケティング活動の最適化
・日本で有効な施策をグローバルチームと共有。
・グローバルチームの成功事例を日本で展開し、マーケティング施策を最適化。
4. 関係構築とファンド活用
・日本のAWS・Microsoft担当者との強固な関係構築。
・ファンド情報の獲得と活用を通じた売上向上。
※レポートラインはメイン:日本マーケティング部、サブ:グローバルマーケティングチームです。(※スキル習得やジャパンの情報共有のため連携いただきます)
◆組織構成
マーケティング部は全14名で構成されており20代から50代までが幅広く活躍しています。
男女比は半々で20代半ばから30代半ばの方がボリュームゾーンとなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例