具体的な業務内容
【東京/愛知/大阪/博多】AWSエンジニア|クラウドネイティブ化を推進◆年休122日/土日祝休み
〜観光業界DXを支える、クラウドネイティブなAWSインフラ刷新を牽引〜
■業務内容:
事業拡大に伴うトラフィック増加に対応するため、AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用をお任せします。
現在進行中のクラウドネイティブ化プロジェクトにおいては、AWSの主要サービス(EC2, S3, RDS, Lambda等)を活用しながら、安定稼働とパフォーマンスの最適化を図っていただきます。
■業務詳細:
◇AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用
◇システムパフォーマンスの監視、分析、改善
◇AWSインフラにおける障害対応
◇ロギングや監視、セキュリティの強化、コスト管理
◇DevOpsの推進
■仕事の魅力:
・急成長中のプロダクトにインフラ面から深く関われる
・技術選定やアーキテクチャ設計に裁量がある
・少数精鋭チームで改善提案がスピーディに実行可能
・インフラと開発の境界が曖昧な環境でスキルの幅が広がる
■評価制度:
努力と成果に応じて、給与やポジションの昇進が可能な評価制度を採用しています。頑張りや成果がきちんと評価される環境です。
■募集背景:
当社は急成長中の、観光業界をDXで革新する企業です。主力サービスの利用者数が大幅に増加しています。この成長に伴い、既存システムへの負荷が増大しており、安定性とパフォーマンスの維持が喫緊の課題となっています。
また、今後の更なる事業拡大を見据え、スケーラビリティと柔軟性を備えたインフラ基盤の構築が不可欠です。
これらの課題を解決し、将来の成長を支えるため、既存システムのクラウドネイティブ化を推進しています。
具体的には、AWSの主要サービスを活用したインフラの刷新を進めており、高可用性、高パフォーマンス、そしてセキュアなシステム基盤の構築を目指しています。このクラウドネイティブ化プロジェクトにおいて中心的な役割を担い、AWSの知見を活かして、インフラの設計・構築・運用において中心的な役割を担っていただけるエンジニアを募集します。
変化の激しい状況の中で、自ら課題を発見し、改善意識を持って積極的に業務に取り組める方を歓迎します。
共に成長を加速させ、より良いサービスをユーザーに提供していきましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境