具体的な業務内容
【浜松町】製薬向けコンサルティング営業◆医療ビッグデータを駆使して製薬会社の課題解決をリード
■業務詳細
国内外 / 規模大小 を問わず、製薬会社に対して日常的に接点をもち、情報交換や仮説提案を通じたビジネス課題の整理をおこない、JMDCから提供しうるデータやソリューションへの橋渡し、およびデリバリーの一部を担う形で、コンサルティング営業をおこなっていただきます。
◆具体的な業務内容
・アカウントの理解と深耕
開発パイプラインや組織構成、マーケティングプランなど、ご支援のタイミングや宛先に関わる基本的な情報を掴んでいきます。
・アカウントプランの立案
予算目標に対して、どのようなデータ・ソリューションで、いつごろ、どのように達成していくかの道のりを描きます。
・クライアントとの面談活動
コマーシャルサイド(営業マーケティング)を中心に、研究開発、メディカル、デジタル関連部門など、データに関わるさまざまな部門の方々と密に触れ(訪問またはWeb面談)、アカウントのパートナーとして課題の整理や言語化をお手伝いしながら提案をおこないます。
・案件のデリバリー
データの提供や集計的な案件であれば、自ら要件定義をおこないSQL抽出部門と連携しながら納品。売上予測や市場規模の推計などテクニカルなソリューションであれば、ファーム出身者のチームやデータサイエンティストにエスカレーションしながら納品をサポートします。分析ツールのような年間契約型商材についてはリテンション交渉等を担います。
■テーマ例
・医療ビッグデータを用いた受診動向や治療実態の分析
・ペイシェントジャーニー(患者の発症から受診、医療サービスを受ける過程)の可視化と診療課題の可視化
・機械学習による重症化リスクや薬剤選択の特徴因子の特定
・グループ会社のデータ等と連携した施設・医師ターゲティング支援
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成