具体的な業務内容
【エンジニアリングマネージャー】国内最大級の医療・保険のビッグデータ基盤のシステム開発
■業務内容:
<マネジメント業務>
・戦略策定・実行:データレイクグループの技術戦略とロードマップの策定、およびその実行をリード
・目標設定・評価・育成:グループとメンバー個人の目標設定・推進、評価面談を実施し、チーム全体の成果最大化と成長を支援
・採用活動:チーム強化のための採用活動(書類選考、面接)
<開発・運用リーダーシップ>
・プロジェクト推進:開発上流工程において技術的リーダーシップを発揮し、メンバーをサポート
・関係部署連携:関係部署との調整を行い、ビジネス要件と技術的実現可能性の調整〜推進
・保守・運用管理:システムの安定稼働に向けた保守・運用体制の強化と課題解決をリード
■ミッション:
データレイクグループのエンジニアリングマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。
・部門、グループの技術力と生産性の最大化
・チームの成長とエンゲージメント向上
・部門間連携による事業貢献
■配属部署:
AWSを利用したサーバサイド/バックエンドのシステム開発、AWSの医療データDWH環境構築/開発/運用保守、オンプレミスのマスタメンテナスシステムの環境構築/開発/運用保守など様々な業務を担当しています。
現在は部長がマネージャーを兼務していますが、専任の体制としたいと考えています。
【グループ体制】
マネージャー:1名(部長兼務)
メンバー :5名
パートナー:3名
※自社開発の為、客先常駐などはありません。
■募集背景
現在、当社が保有する医療ビッグデータは、健康保険組合・共済組合データが約2,000万人分(総人口の約15%)、自治体データが約1,500万人分(総人口の約12%)に達しています。この膨大な医療ビッグデータを活用し、私たちは「生活者個々のヘルスリテラシー向上(PHR/パーソナル・ヘルス・レコードの実現)」や「医師の貴重な医療スキル・リソースの最適配分」に繋げることで、医療費の健全化を目指しています。
この壮大なミッションの中核を担うのが、データレイクグループです。私たちは、データ活用を簡便かつ高精度で実現するためのマスタデータや辞書データを整備するシステム、そして主要なレセプトデータをこれらと紐づけて提供するシステムを開発・運用しています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境