具体的な業務内容
【経理財務・経営企画/マネージャー候補】東証グロース新規上場◆フルフレックス<五反田・主にリモート>
【上場企業もしくは上場準備企業での経理財務経験活かせる/リモート可・フルフレックス】
弊社の経営管理ユニットにて以下業務をお任せします。
実務に加えリーダー、マネージャーとしてメンバーの管理育成や組織体制強化にも携わっていただきます。
▼具体的な業務内容
〈決算〉
・単体決算
・子会社決算
・連結決算
・決算短信及び有価証券報告書の作成
・新規事象における会計処理の判定
・監査法人対応
〈経営企画〉
・予実分析
・事業計画及び戦略の策定
・銀行融資の資金調達
〈IR〉
・適時開示、決算説明資料等の作成
・決算説明会の調整、実施
〈M&A〉
・DDの実施
・PMI
〈その他〉
・内部統制の構築
・システム選定及び導入
▼経営管理ユニットについて
弊社の経営管理ユニットは、経理財務に加え経営企画・IRの業務も担っています。
経理が出した実績数値に基づいて経営企画が分析・経営戦略を立てますが、一つのユニットで行うことによりスムーズな情報連携が実現しています。
またコミュニケーションコストも削減されたことにより、業務効率化やスピーディーな意思決定が行われ事業成長の加速に貢献しています。
2023年12月末にグロース市場に上場し、8月には中古車販売店とのM&Aも実施。
上場企業としてコーポレート部門をより強固にすべく、今後も組織体制や業務の最適化に取り組んでいきます。
▼働く環境
リモートワーク主体で、入社直後や決算時期は週1-3日程度出社を想定しています。
コアタイムなしのフルフレックスで柔軟な働き方が可能です。
▼参考記事
キャリアの限界に抗いたい人へ。上場したての“伴走型”経営管理でできること
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/03/18/cp-asouda/
合言葉は「事業ファースト」。事業成長に積極コミットする管理部門の心得とは
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2022/02/02/cp-nagasawa/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成