具体的な業務内容
エンジニアリングマネージャー(Web開発)◆開発実務リード・組織のマネジメント等/在宅可・フレックス
〜車のサブスクリプションサービスなど幅広いサービスを展開/フルフレックス・在宅可/全社平均残業月20〜30h〜
■業務概要:
自動車産業DX事業における、エンジニア組織のマネジメント業務をお任せします。
■業務詳細:
◎ピープルマネジメント
└若手メンバーの育成、目標設定、評価
└組織課題を解決するための施策立案〜実行
└組織としての技術力向上に向けたアクション
◎技術選定や開発プロセスの最適化
◎開発実務のリード
など、ご志向性にあわせて業務をお任せします。またマネジメント業務だけではなく、いちエンジニアとして開発にも携わっていただくためスキルアップとキャリアアップ両方を実現できる環境です。
■自動車産業DX事業について:
〜市場規模、日本最大170兆円。自動車産業DXへの挑戦〜
マイカーを月1万円台からのおトクな料金で持てるようにした、車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」。日本の就労人口の8%(5〜600万人)が就業する自動車産業。当社は日本が世界に誇る巨大産業のDXに挑戦しており、ファーストプロダクトとして現在推進している完全非対面でのインターネット販売における定額カーリース事業を中心に大きくシェアを伸ばし、自動車購買プロセスにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めています。
■エンジニア組織について:
開発内容は多岐に渡り、社内向け業務支援システムのスクラッチ開発やサービスサイトリニューアル、既存システムの運用保守などサービス運営に必要なあらゆるシステムをインハウスで開発しています。小規模のチームを組み、チームごとに意思決定権を持たせることでスピーディーな開発を実現し、事業成長の加速に貢献しています。2019年のサービス開始から今年で7年目となり、今後もサービスを拡大していくにあたりエンジニアチームの組織力強化および技術力の向上が求められています。
■開発環境・利用技術:
・フロントエンド:React + Gatsby(2024年よりAstro+SolidJS)
・バックエンド:PHP+Laravel
・インフラ:AWS(S3、Lambda、RDS、DynamoDB など)
■働き方:
・フルフレックス、リモート可(遠方在住者はフルリモート可)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境